【要チェック!】“無料プラン”に潜む落とし穴と、後悔しない依頼の仕方とは?

こんにちは、ピースホームの河野です!

家づくりを始めたばかりの方から、よくこんなご相談をいただきます。

「いくつかの住宅会社に間取りプランをお願いしようと思ってるんですけど…無料で大丈夫ですよね?」

うんうん、その気持ち、すごくよく分かります😊
でも実は、「無料」という言葉には意外な落とし穴があるのをご存知でしょうか?


💬 そもそも“無料プラン”って何をしてくれるの?

まずは基本から確認しておきましょう。

多くの住宅会社では、
「この土地に、どんな家が建つか?」をイメージしてもらうために、
無料でプランや概算見積もりを出してくれます。

ただし! ここで大きな違いが出てくるんです。


🏗 ピースホームの無料プラン内容(例)

たとえばピースホームでプラン作成をお受けする際は、以下のような調査と資料づくりを行います:

  • ✅ 土地の現地確認

  • ✅ 法律・条例の調査(建ぺい率や高さ制限など)

  • ✅ 日当たり・風通し・隣地状況の確認

  • ✅ 排水やごみステーションの調査

  • ✅ ライフスタイルに合わせたオリジナル間取り図の作成

  • ✅ 建物本体+付帯工事+諸費用まで含めた概算見積もり

  • ✅ 資金計画書と住宅ローンのご相談

  • ✅ 建物外観のパース作成 など

つまり「無料」といっても、実際には多くの時間と人が動いています
私たちは「ご縁を大切にしたい」からこそ、しっかりと対応しています。


⚠️ 無料のつもりが有料に?よくある注意点

ここが今日の一番伝えたいポイントです。

📌 「無料プラン」と言っていたのに、あとから費用請求された…
そんな声、実は全国で少なくありません。

よくあるのが、

「契約に至らなかった場合は、プラン作成費を●万円ご請求します」

と、後出しで費用を求められるケースです。
事前にその説明がなかった場合、トラブルになることも…💦


📝 家づくり初心者が“確認すべき3つのこと”

✅ 1|無料の範囲を最初に確認

→ プランだけ?現地調査込み?見積もりまで?
会社によって対応内容がバラバラです。

✅ 2|契約しなかった場合、費用が発生するか確認

→ 言いにくくても聞いてOK!
誠実な会社はちゃんと答えてくれます。

✅ 3|「この会社に任せてもいい」と思えるところだけに依頼

→ 無料だからといって、たくさん頼むのはおすすめしません。
本気のプランは、つくる側も本気で向き合っていますから✨


🏡 ピースホームは「安心して話せる」住宅会社でありたい

ピースホームでは、プランご依頼時に

「費用が発生することはありません」
とはっきりお伝えしています。

もちろん、無理な営業もしません
納得いくまで、ご相談だけでも大丈夫です。

香川県で家づくりをご検討中の方、
「ちょっと聞いてみたいな」という段階でも、お気軽にご連絡くださいね😊

👉 お問い合わせはこちらから