blog

148cm。

こんにちは^^ピースホームの小さい方の門田です・・・(笑)

(詳しくは2個前の河野さんが書いたブログをチェック)

河野さんのブログと被ったかのように、数日前に小学6年の長女が言いました。「あっ!おかーさん!」

(反抗期の娘です久しぶりにニコニコと話しかけてきたので、母として何かええことあったんかな?と思いました。)

続き・・・「〇〇なぁ・・・今日学校で身長測ったら、148cm超えとったー!」 ついに!?ぬいたかぁ・・・・・。

平均的にウチの子供たちはみんな小さいです、1年ほど前から小学校の授業参観では私より大きい子が沢山いました|д゚)

でも、娘すごく嬉しそうでした(笑)身長のみならず手のサイズも足のサイズも抜かれましたが、パワフルさには自信があります!

はい!お仕事の話に戻ります^^

本日は山本町M様邸の地鎮祭でした。M様ご家族おめでとうございます!

良いお天気の中、無事に行える事が出来て、良かったです^^

可愛いM様のお子様の小さな手や泣き声に、癒されるひと時でした^^

これからの工事が楽しみですね♪ 宜しくお願い致します^^

そして本日観音寺市からお越し頂いたT様ご家族、ありがとうございました^^

また、次回お会い出来るのを楽しみにしております♪

お電話頂いた、丸亀市のM様!明日が楽しみですね^^ありがとうございました♪

img_6830

明日も笑顔でお客様にお会い出来るのを楽しみにしています^^

また、更新しますね♪ 


湿度を揃える

河野です(*^^*)

いよいよ、モミの木がS様、T様の住宅工事現場に入ってきました。



[caption id="attachment_1071" align="alignnone" width="169"]

T様邸のモミの木
T様邸のモミの木[/caption]

モミの木は、工事現場に届くとスグに写真のように立て掛けます。

理由は、「家を建てる場所に合った、湿度に適応させる為」です。

モミの木は、九州の宮崎県で自然乾燥されたものが運ばれてきます。

初めは、宮崎県の風に慣れているモミの木ですが、これから過ごすのは香川県の土地。

その為、今後何十年も過ごす「家の建つ場所」に慣れて貰う必要があります。

同じ香川県の土地でも、山に近い場所もあれば、街中の場所もあります。

それぞれの場所にあった、過ごしやすい状態にモミをならす期間なのです。

だいたい、立て掛けた後7日から10日ほどそのままにしておきます。

その後にようやく、素材として家の内装材に使用されます。

DSC_0285

例えば、こんな感じに。

楽しみですね(*^^*) 


気密測定やっていこうと思います。

今晩は、ピースホームの大きい方の河野です(*^^*)ちなみに小さい方は、門田です。

伝わりますでしょうか?(笑)

さて、今までピースホームとして、お客さんの大切なお家を様々、建てて来ました。家を完成させるその度に、改良点を見つけ出し、新しい家に改良を加えています。そんな中で、ついに気密測定をやってみました。

気密測定といえば、家にどれだけ隙間があるか?というのが実測値で分かるという測定です。

数値が小さければ小さいほど、家の隙間が少なく、部屋毎の温度差を少なくすることが出来ます。

image

こんな機械を設置して、計測をします。

気密性は、C値というもので表されます。

ちなみに、高気密住宅と言われるものは、気密性C値で、1.0以下であるとOKです。数値が低いと性能が高いのです。

※稀に、0.1とかもの凄い数値を出す工務店さんも居ます。

お客さんには、よくお話をするんですが「正直、どこまでこだわるかだと思います。」どのくらい、気密にこだわるか?

ピースホームの場合は、内装材のモミの木による空気環境の良さにこだわっているので、空気の流れも重要視しますが、お金が掛かるからガチガチの高気密まではこだわらないよ。というスタンス。

ですが。


ピースホームが手掛ける家の気密性は、いかがなものかな?という事で、測ってみると。。

C値=0.4


image

結構、高性能でした(*^^*)嬉しいです。まだ窓周りとか、断熱補強する部分も残っているので、完成時だともっと数値が良くなるんでしょうね。楽しみです。


型板ガラスにはカーテンが必要か?

川口です(^^)

今日はズバリ、型板ガラスにはカーテンが必要かどうなのか!?のお施主様の疑問にお応えしようと思います。

サッシのガラスは大きく「透明ガラス」と「型板ガラス(スリガラスとも言います)」の2つに分かれます。

透明ガラスは外も中もとってもよく見えますが、型板ガラスは中も外もぼんやりしてはっきりと見えないガラスになっています。

透明ガラスにはカーテンを付けられる方がほとんどです。(まれに吹き抜けや階段など、外から見えない位置に窓がある場合はつけない方もいらっしゃいます)

ですが、型板ガラスにはどうでしょう。

タイトルの「型板ガラスにはカーテンは必要か?」の私なりの回答ですが、洗面脱衣室に型板ガラスを使用していて、かつ外の人通りが多い場合はカーテンを取り付けた方が良いと考えています。

なぜかといいますと昼間は中からも外からも見えにくい状態になっていますが夜になった場合、室内は照明が点灯しているので、ガラスがぼんやりしていても外からだと人の動きなどが分かり易くなってしまうからです。

人と窓との距離が近くなりそうな場所で、特に着替えをしたりする可能性がある場所は、カーテンを付けたほうが安全です(*^^*)

それ以外の場所、例えばトイレや玄関などは気にしなくても良いかと思われます。

ですが、これも個人差があると思いますので気になった方はスタッフまでお気軽にお尋ねくださいね♪

カーテンのお話でした(*^^*)


イベント案内^^

一日が「アッ!!」というまに過ぎ去ろうとしています(´・ω・`)

はやいーーー!!

今朝はピーススタッフのチームワークには自分を含め、ビックリ!

みんなでがんばっています♪

またゆっくりスタッフのお話なんかも書きたいですね^^

はい、こんにちは^^門田です^^

本日、お電話頂いたT様ありがとうございました^^ M様、いつもありがとうございます^^後ほど、お伺いします^^

イベント案内です♪


今月9月24日(土)・25日(日)に構造見学会を開催します^^


詳しい内容は、イベントページよりご確認ください^^


文書1