blog

外壁工事のスタート!

こんにちは(*'ω'*)川口です!

10月は雨が多かったですね。ここ最近は晴れ間が多いのでうれしいです♪

川口邸は外壁工事がスタートしました。
塗り壁と板金壁と板張りです(*'ω'*)



sto↑
これが塗り壁の材料になります。黄色で黒のロゴのバケツがたくさん並んでいる風景がなんとも可愛い♪
スタッフ河野麻衣が写真を撮ってくれていました( *´艸`)
壁面が多いので職人さんは大変だと思いますが、どうかよろしくお願いします(;O;)



さてさてこちらの写真☆彡大工さんのセンスが光ります☆
このレッドシダーという木の板張り。

レッドシダーは収縮率・乾燥比重が低いため加工後の「狂い」や「割れ」がとても少ないです。
木目はまっすぐ均一に通り、色合いは部位により異なりますが、淡い黄色から赤味がかったピンク、茶色、褐色などの暖色系でまとまります。
外装、内装どちらでもよく使われる木です。
この色の濃淡がとっても美しいですよね(*´ω`*)
レッドシダーの張り方によっても見え方がずいぶん変わってきます。
今回は大工さんにおまかせしました!とっても素敵に張ってくれました(;O;)感謝です!



黒いガルバリウム鋼板の外壁。金属の外壁です。こちらも奇麗に施工してくれています。
黒で「部屋暑いんちゃう?」と思われると思うのですが、ピースホームでは温まった空気が外壁の中で流れるように
通気層をとっているので、お部屋の中は暑くないんです!(*^-^*)


こんな風に進んでいます。
みなさんご協力ありがとうございます!!


整理収納アドバイザー1級を取得しました!


こんにちは(*'ω'*)川口です!

実は最近資格を取得しました。
整理収納アドバイザーです☆
育休中にユーキャンで2級を取得後、復帰後に1級の1次試験と2次試験を受けに大阪へ行ってました!

今のコーディネーター業務+整理と収納の知識もMIXして
より良い収納提案ができればいいなと思っています。

ブログでも、時々整理収納のご紹介ができればと思ってます!(*^-^*)

河野社長撮影です☆



電気を買わない家(太陽光・蓄電池)

蓄電池が進化した!太陽光をもう一度見直すべきかな?

河野です^^

2日前くらいに蓄電池の情報を入手しました。
蓄電池とは、簡単に言うと「電気を貯める機械」です。

今までの蓄電池の悪いところは、「貯めた電力で、お湯を沸かせなかったり、IHで使用出来なかったり、エアコンが使えない」というものでした。200Vコンセントが使用できなかったんですね。

ただ、今回の蓄電池は200Vにも対応。しかも、停電時に家全体の電気回路をバックアップしてくれるものでした。
業界用語でいうと「全負荷型」というタイプになります。
電化住宅には、とても向いている商品になったようです。

そういった進化した蓄電池+太陽光パネル発電ならば、将来的に発電した電気を電力会社が買い取らなくても、自宅で有効活用できる道があるのかもしれません。
メーカー試算(最近はあまりあてにならない単語)では電気を自宅で93%ほどカバーできるので、
ほとんど電気を買わなくても良い生活が出来るとか。。。。

試算数値は甘めなのでカバー率には疑問的ですが、それでも電気を買わなくて良い生活というのは、憧れがあります。

しかし、最初の工事費にいくら掛るのか?という所が最大の疑問点なので、今モデルプランを作成中です。
ウチのモデル(建物)プランで実際の生活をイメージした光熱費で試算すると、より正確だと思うからです。

メーカー試算ではなく、ピースホーム試算で、より香川の生活に即したカバー率を検討してみたいと思います。
良い数字が出たら、お客さんに勧めようかな。

そんなこんなで、蓄電池も進化してきたよ!ってお話でした。

今すぐ蓄電池を買おうとしている方!!しっかり検討しましょうね!

ではまた。


現場と好きなこと


こんにちは(*^▽^*)
守谷です♪

あ、、お久しぶりです!!
長らくブログに登場できてなかったです(´・ω・`)スミマセン

はい!ということで、、、

現在、たくさんの現場が進んでいます!
基礎工事では先日配筋検査を行いました(*^▽^*)
配筋は基礎のコンクリートを打つ前に鉄筋を組んでいくいわゆる骨のようなものです。
だからしっかりと検査しないとダメなんです。
基礎工事の中ではすごく大事な検査になってきます!

この検査が終わるとコンクリートを打っていきます。
基礎工事も建物の土台になる所。大事な工事です(^^)/




そんな基礎工事もそうなのですが、ピースホームでは
安全で正確に工事が進むように職人さん用のチェックシートをしています。
これも検査と同じ。
工事が安全かつ現場も清潔に、ミスのないようにという心がけです(^^)/

まだまだこだわっている所がたくさん(*^▽^*)
今日はこのへんで♪










最近、会う人に「祭りは終わったん?」「楽しんだ?」「○○祭りっていつなん?」などたくさん聞かれます(笑)
今週で今年は終わりですね~(´・ω・`)泣

地元比べようがないほど好きなのですが、地元外の祭りで一番楽しみなのが、
「新居浜秋祭り」
何十台もあるのですが一番好きな太鼓があってそれ目的で新居浜まで毎年行っています。
アーティスト好きなのと同じ感覚ですね(笑)

祭りの時期だけ男に生まれたかったぁと思います(笑)

来年早く来ないかなぁ・・・。



無垢材って何だ?

どれも同じ効果があるわけじゃない。

木は無垢材(むくざい)と言われます。
『この床は無垢(むく)ですか?』と聞かれたら、僕も『無垢ですよ』と、よく答えます。

これは、ヒノキでも杉の木でも、アカシアや、チークでも同じです。
全て、無垢になります。

でも、木は沢山の種類があります。
色も違えば、木目も違う。
まるで、色んな世界の人達みたいに、容姿も違えば、性格も違います。

果たして、全てが内装材に適していると思いますか?
僕は実体験をふまえて、そうは思えません。

内装材には内装に向いている木があります。
家は、僕たち人が住む場所です。
人に優しい木であるかどうかを見分けましょう(^^)