良いものだと感じる為には、最低限の根拠が欲しい。

こんばんは。ピースホームの河野です。

さて今日は家づくりをする時に、あなたにとって間違いなく良いもの!
を手に入れる方法を書こうと思います。


さてここで皆さんに質問です。
皆さんが、「うわぁ~これメッチャ良いモノじゃない?」って思う瞬間ってどんな時でしょうか?

・高級感のある光り輝くモノだった時?
・自分では5万円くらいと思ってたものが、1万円だった時?
・創業明治元年の老舗が作ったモノですよと歴史のある説明を聞いた時?

人によって、「グッ」と来るポイントは違うんじゃないでしょうか?
ちなみに僕は「歴史があるもの、所縁があるもの」にグググッ!と惹かれます(笑)

では、それを家づくりにどう生かせば良いでしょうか?
人それぞれに好みが違うなら、あなたにとって間違いなく良いモノを手に入れるって難しいと思いますか?

いいえ、そうでもないんです。

さきほどの質問で、「メッチャ良いモノ」と思う理由は人それぞれに違うと書きました。
でも、考えてみて下さい。
「良いモノと思う理由」って、それが本当かどうか確認したくありませんか?

分かり易いのは「ものすごく安い!」場合。
僕なら「ホンマに?ホンマにその値段?なんで、その値段になるの?」と聞きます(笑)

でもそうやって、聞いたときに納得する回答を貰えれば「とても良いモノ」だと感じるんですね。
例えば、、
「本来だったら5万円なんですよ、でも今年になってから新商品に変更になったんです。ですから今は旧商品となったので在庫セールをしているんです」とか。

そう聞くと、「いや旧商品でも新商品とそんなに見劣りしないし、これでこんなに安くなるならお買い得だな」と思ったりする訳です。

ここが大事なポイントなんですね。
モノを選ぶとき、「選ぶ理由」も必要ですが「その理由の根拠」もセットであると「とても良いモノ」だと感じます。


いわゆる自然素材というものも、多くの種類があります。
それぞれに特徴が違いますし、「あなたが思う、とても良いモノ」であるかの判断が難しい。
特に、判断材料となる「特徴」だけを聞いても選びにくい。
そんな時は、「なぜその特徴なのか?」と掘り下げてみてください。

実は、○○な理由でこの素材は出来上がったんです。とか
○○○な特徴を体感して欲しいから○○な加工をしているんです。とか

意外に「へーそんな背景があって、これって作られたんだ」と思うことがあると思います。
その根拠が、あなたにとって合うかどうか。
合えば瞬間的に「おーこれ良いね」となるのではないでしょうか?

調湿効果と言われても、保温効果と言われてもイマイチ、ピンと来ないんだよなーという方。
なぜ、その効果が得られるのか、ぜひ素材の根拠(背景)を知って貰えればと思います。そうすると、今よりもっと楽しい家づくりが出来ますよ^^

ロゴ

モミの木の家のことなら
株式会社ピースホーム
//www.peacehome-kagawa.jp/
営業時間 9:00~18:00
定 休 日:年中無休
住 所 :三豊市詫間町詫間6784番地246
電話:0120-12-8884
 資料請求・イベント予約等お気軽にお問合せ下さい(^^*)








-----

モミの木の家ショールーム報告vol.4

こんばんは、ピースホームの河野です。

雨が続きますねー最近。工事現場では雨が降ると、様々な工事が出来なくなります。家の中の工事でも、雨が降る事による湿気で、作業効率が落ちちゃうんですよ。

昔、建築士の試験勉強で製図(紙に建物の図面を書く作業)している時に雨が降ると、湿気で紙に乗る鉛筆の滑りが悪くなり、作図時間に影響したものです(笑)

さて、そんな雨の中でもモミの木の家体感ショールームは着々と工事が進んでいます。
なぜか?
屋内だからです(笑)

さて、では工事中の写真を載せてみたいと思います。コチラ。

スピンルーフィング
これは床の下に、前回お伝えした遮熱断熱塗料のスピンオフを塗装したルーフィング(屋根の下地に使うもの)を敷きこんでいる写真。
これを敷くことによって、室内の暖かさを外に逃がさないように出来ます。

次は、こちら。



なんだか吸い込まれそうな雰囲気です。

これは天井の一部分に使用している、モミ材と墨塗装のアップ写真。
この格子の隙間を空気が通ることによって、空気がキレイになるんですよ。

また近々、全体が写った写真を載せますね^^

 今回の写真もそうですが、今、建設中のモミの木の家体感ショールームは
「過ごしやすい空気環境のご提案」です。

空気環境の良し悪しには、ニオイ・熱・湿気・ホコリなどが影響します。
これらをいかに上手くコントロールするかが重要です。
モミの木の家体感ショールームは、何十種類もの素材を用いている訳でも、機械でコントロールする訳でもありません。
数種類の厳選された素材を、適材適所で天井や壁、そして床に使用することによって、あくまで自然に室内の空気環境を改善します。

このブログを書いているボクも、完成が待ち遠しいです!
ちなみに、このショールーム建設をしている、周辺の展示スペースのニオイですが
気付かぬうちに消臭されています。

なぜか?

すぐ横でモミを平衡含水率に合わせる為に、慣らし乾燥させているからなんです。知らず知らずに、働いてくれているモミ。
ありがたいですね。

ロゴ

モミの木の家のことなら

株式会社ピースホーム

//www.peacehome-kagawa.jp/

営業時間 9:00~18:00

定 休 日:年中無休

住 所 :三豊市詫間町詫間6784番地246

電話:0120-12-8884

 資料請求・イベント予約等お気軽にお問合せ下さい(^^*)

-----

好みの押し付けはイヤですよね。

こんばんは。
ピースホームの河野です。
今日は出先からの投稿となります♪( ´▽`)

うまく書けるかどうか、心配です。(笑)

さて、先日お会いしたお客様との話で気になった事がありました。

そのお客様、以前に某ハウスメーカーさんに資金計画と間取りの提案をお願いしたそうです。

後日、提案が出来たとの事で話を聞いてみると、驚きの結果だったそうです。。。

実はそのお客様の希望は、二階建てのお家でした。その希望を事前に聞いていたにも関わらず、提案されたのは平屋。

しかもその理由が、「ウチは平屋が二階建てと同じ金額で出来るんです。安いんですよ!」

そこまで聞いて僕は、こう思いました。
その会社は、お客様自身に真剣に向き合ってないんだなと。

安いからだとか、性能が良いからだとか、そういうのはあくまで家の特徴であって、必ずしも住む人自身に合うかどうかは別問題だと思っています。

住む人自身に真剣に向き合って、この人にはコレが合うんじゃないかな?と考えて、キチンとお客様に提案する理由を伝えられる事が大事だと思います。

家づくりを考えているあなたも、提案されるがままでは無くて、「なぜその提案を、あなたにするのか?」という部分を聞いてみても良いんじゃないでしょうか?

その回答を聞いて「この会社は、自分たちに真剣に向き合ってくれている」と感じれる会社が見つかると良いですよね^ ^

ロゴ


モミの木の家のことなら
株式会社ピースホーム
//www.peacehome-kagawa.jp/
営業時間 9:00~18:00
定 休 日:年中無休
住 所 :三豊市詫間町詫間6784番地246
電話:0120-12-8884
 資料請求・イベント予約等お気軽にお問合せ下さい(^^*)

-----

モミの木の家ショールーム報告vol.3

こんにちは!ピースホームの河野です。

昨日、一昨日と福岡と浜松より頼もしい方達が来てくれました!
日本ISJ研究所の兄貴たち♪

ISJ
作業風景。
この作業は、遮熱断熱塗料と呼ばれる塗料を天井や壁の下地に使う裏側に塗っているのです。
なぜか?
夏場の暑~い太陽光をバチッと遮断する為なんですね。それにより室内の温度環境を快適に保ちます。
また、室内側にも塗る事が可能で、その場合は冬場の暖房熱の室外への逃げを防いでくれるんですね。

今回は、ボクも少しだけ塗装作業に参加。

スピン1
こんな感じで、へっぴり腰ですが懸命に塗っています。
塗ってみて分かる事なんですが、均一に塗る事や適度なスピードが必要な事など難しい。
今日は少し筋肉痛です(笑)

この塗料、仕上がった感じはどんなものかと言うと、、、

模様
こんな感じ。
微弾性ということで、カチカチ固すぎず、柔らかすぎず、あっさりとした落ち着いた仕上がりです♪
この塗料を塗布することによる効果も、吸音・遮熱・断熱・消臭と数多くあります。

例えば、
・夏の夕方の暑さが苦手な人
・冬場の早朝の冷え込みが苦手な人
・金属屋根で雨音が気になる人

などの悩みを抱えている方にはお薦めの塗料だと考えています。


今、建設中のショールームでもこの塗料を使用して内装材を仕上げた部分もありますので、
室温の変化もぜひ体感してくださいね^^
今まで感じた事のない、一瞬で気づくほどの差が体感出来ると思います。


ロゴ

モミの木の家のことなら

株式会社ピースホーム

//www.peacehome-kagawa.jp/

営業時間 9:00~18:00

定 休 日:年中無休

住 所 :三豊市詫間町詫間6784番地246

電話:0120-12-8884

 資料請求・イベント予約等お気軽にお問合せ下さい(^^*)




-----

モミの木の家ショールーム報告vol.2

こんばんは。ピースホームの河野です。

先々週から、平衡含水率に近づけるために工事現場のすぐ近くで空気への慣らしを行っていたモミの木。

いよいよ、大工さんによる加工取り付けが始まりました!!

モミ格子

この足元で組み立てているモミの木は、天井の一部に取り付けられます。
このような格子は一般的にデザインとして使用されることが多いです。
しかし、モミの場合は単なるデザインだけでは終わりません。

モミの優れた効果の一つとして、消臭効果があります。

この消臭効果は、室内の空気がモミの表面に触れることによって、フィトンチッドによる分解機能が発揮され、生活臭が消臭されるというものです。

さて皆さん、空気齢ってご存知ですか?
簡単に言うと空気の年齢です。

※室内のある一箇所に、空気が到達するまでの時間を指す用語です。

この空気齢が高い場合や長い場合は、空気が新鮮では無いんですね。
あまり良くない空気ともいえます。
そのあまり良くない空気を出来るだけ室内に溜め込まないことが、住宅では大事です。

では、どうやってその質の悪い空気を溜め込まずにするのか?

一つは換気の工夫で、早く家から外に出す。という方法です。
最近ですと第一種換気による機械換気で効率よく空気を排出・給気することです。

ただ、家庭によっては換気装置を止める方もいらっしゃったり、換気機器の配置が悪い為に
室の悪い空気が、隅の方に溜まったままになってしまうというリスクもあります。


もう一つがモミなどによる空気の質自体を改善するというものです。
これは生活の中で特に工夫をせずに「自然に空気を改善する」というメリットがあります。
デメリットとしては「モミなどの素材を使用しない部屋では換気機器だけに頼るしかない」というところでしょうか。

さきほどの写真にあったモミの格子は、「自然に空気の質を改善する」という目的を突き詰めた結果の一つです。
モミを立体的に配置することにより、空気がモミに触れる面積を増やし、より確実に空気の質を改善することが可能なんですね。

今回のショールームでは単にモミの木を内装材に使用した。
という考えだけではなくて、
「室内環境を、より綺麗に、より快適に出来る」様々な工夫をこらしています。

ぜひ、皆さん「室内の空気環境を考え抜いたモミの木の家体感ショールーム」を見に来てくださいね^^

オープン日は5月を予定しております。
詳しい日時は、このブログで告知させていただきます。
お楽しみに。

ロゴ

モミの木の家のことなら

株式会社ピースホーム

//www.peacehome-kagawa.jp/

営業時間 9:00~18:00

定 休 日:年中無休

住 所 :三豊市詫間町詫間6784番地246

電話:0120-12-8884

 資料請求・イベント予約等お気軽にお問合せ下さい(^^*)




-----