トイレやタバコの匂いを消すモミの効果

こんばんは。ピースホームのカワノです。

昨日は1日お休みを頂いて、子供の5月人形などを見るため、お買いものに出かけていました。
普段、日曜日はお客さんとの打合せが多い日でもありますので、久しぶりに日曜日にお出かけしました。
多いですねー人が(笑)
思わず、後ずさりをするほどの人の多さにビビりました。
しかし、あるモノが僕を前のめりにさせました。

それは「食べ物のニオイ」(笑)
ちょうどお昼時という事もあって、色んな場所から美味しそうな匂いが、、、
選ぶのに困るくらいの美味しいニオイと食事にボクも、奥さんも大満足でした。

この「匂い」についてもモミは素晴らしい効果があります。
それが、トイレやタバコの匂いを消す効果です。

消臭
*写真はモミの切れ端でつくった消臭チップ*


例えば、モミを使った部屋ではタバコの匂いが消え、壁にモミを使ったトイレでは、あの独特のトイレ臭がなくなります。
モミには、ヒノキ・スギ・ヒバのように特有の誰でも分かる強いニオイがありません。
ですから、モミで作った家では誰もが気付く様な強いニオイが無いんですね。

逆にそれが、ニオイに敏感な人にとっては救いになります。
僕たち人間の鼻には感じなくても、モミの場合には十分な消臭効果を発揮してくれている訳です。

この消臭作用にはいくつかのメカニズムがあります。
1つは、強いニオイが悪臭を隠すもの。これはマスキングと呼ばれ、代表的なものは芳香剤でしょうか。面白い事に、芳香剤の中には悪臭となる成分も数パーセント入っているそうですが、全体として捉えてみると「芳香」として成立する構成になっているようです。

2つめには、化学反応によるもの。空気中の精油成分が悪臭のもととなる成分と化学反応し、違った化合物に変化させることにより消臭効果とするもの。これは中和や酸化、付加などいくつかの化学反応が考えられているようです。

他には、微生物による悪臭の分解や、炭による悪臭の吸着などもあります。

このようにひと口に「消臭」といっても様々な方法で、悪臭を消している訳なんですね。

では、モミの木の場合はどうなんでしょう?
モミの場合、マスキングと化学反応による消臭が主に働いているようです。これだけといった限定的な作用では無くて、

継続的にモミの消臭効果が続くのも、しっかりと天然乾燥をし、精油成分をしっかりと残した加工法であるからこそなんですね^^

モミの木の家

モミの木の家のことなら

株式会社ピースホーム

//www.peacehome-kagawa.jp/

営業時間 9:00~18:00

定 休 日:年中無休

住 所 :三豊市詫間町詫間6784番地246

電話:0120-12-8884

 資料請求・イベント予約等お気軽にお問合せ下さい(^^*)






-----

結局、全部でいくら?と聞いたときの注意すべき点。

Aさん 「この家って、全部でいくらなんですか?」

営業マン「はい、1,500万円ですね」

Aさん(へー1,500万円か予算内でいけるなー、検討してみようかな。)

 

↑↑こういうやり取りで次の段階に進んだ方、要注意です!!

 

こんにちは。ピースホームのカワノです。

家といえばまず気になるのが「予算」。

自分たちの年収から大体、借りれる金額を知って「その予算内で自分たちの夢を叶える家」を建てようと思われている方がほとんどだと思います。

でも、その予算を建築会社にしっかりと伝えないと「予想外の痛い出費」が発生する事があるんです。

 資金計画

少し前までは「坪単価いくらですか?」と聞かれることが多かったですが、ここ数年は「全部でいくらですか?」とご質問を受けます。

これは良い事だと思います。

 

坪単価というのは建築会社それぞれの基準で表示を行っているものなので、同じ素材、同じ間取り、同じデザインでも「表示上」大きな差があります。

例えば1,500万円の住宅が、延床面積30坪で計算すると坪50万円表示ですが、施工面積35坪で計算すると坪42万円ちょいになります。

この面積の考え方が各社バラバラですので、坪単価は判断が難しいんですね。

 

ですから、「全部でいくらですか?」と聞くのは、良い事なんです。

ただ、お客様の声を聞くうちに「全部でいくら?」も会社によって色んな表示があることに気づきました。(ややこしいですね。。。)

 

そこで冒頭のAさんの話に戻ります。

 

この「全部でいくら」の全部には含まれていないものもあります。

例えば、建物本体価格だけでオプションと呼ばれるものが入っていない。

例えば、建物の金額は入っているけど外回りの配管工事費などが入っていない。

例えば、建物も配管工事も入っているけど保険や手数料などの諸経費と呼ばれる経費が入っていない。

などなど、ややこしいんですね。

 

実は「全部でいくら?」の後に「他に、後から必要な費用はないの?」という確認が重要なんです。

 

これをせずに家づくりを進めると、その他の費用で思わぬ出費がかかり、ローンも再検討が必要になります。

特に注文住宅の場合、工事中にも変更したりこだわりたい部分が出てきたりします。

その場合、予算がギリギリだと。。。何も出来ませんよね。

 

ですから、僕は事前にしつこいくらい確認すべきだと考えています。

「他に、後から必要な費用はないの?」

そんな問いかけを必ず、何度か建築会社にされることをおススメします^^

 

その問いかけに、真面目に答えてくれる方だと家作りも安心してお任せできますよね。

 モミの木の家

モミの木の家のことなら

株式会社ピースホーム

//www.peacehome-kagawa.jp/

営業時間 9:00~18:00

定 休 日:年中無休

住 所 :三豊市詫間町詫間6784番地246

電話:0120-12-8884

 資料請求・イベント予約等お気軽にお問合せ下さい(^^*)


-----

モミの木に、こだわる理由。惚れた理由。

こんばんは、ピースホームのカワノです。

昨日、次回予告なんて不慣れなことをしてしまい、ドキドキ緊張しています。
そんなボクですが、さっそく今日の話をお届けしたいと思います。

まず初めに、建築素材としてモミを検討したのは2014年の秋でした。
初めにモミの話を聞いたときは、正直ピンときませんでした。杉やヒノキ、松もそうですが、
既存の無垢材と言われる木と、どれほど違うのか?というのが疑問でした。
だって、杉の床でも暖かいですから。


しかし、モミに一気にズドンっと気持ち的にも考え的にもハマりました。
その出会いは1月、九州で、モミに関わる方達と出会った1泊2日の旅でした。

なにがボクをモミにのめり込ませたのか。

「モミが自分に凄く合う。」と体感できたからです。


例えば、長時間はいていた革靴を脱いで、素足で歩いても、足裏のべたつき感が無い。
元々よその家に行くと、鼻がムズムズするボクが、爽やかな外の空気と同じように違和感なくよその家に入れる。
冬なのに素足で家の中を歩いても、ヒヤッとする冷たさが感じられない。
そんな体感をボクはしてきました。

ほんと一瞬だったと思います。
「モミの家」に入って、瞬間に「あ、今までと全然違う」という気持ちでした。
それだけ体で感じる差、というものが大きかったんですね^^


同時に、この体感を伝えるには、言葉では無理だと思いました。
お客さんにも、同じように体感してもらって、一瞬で「あ、違うわ」と思って貰いたかったのです。
そんな違いが分かる方にこそ、モミの木の家を薦めたい。そう思っています。

そういう理由でショールームを今、作っています。
4月には完成致しますので、ぜひ多くの方に「体感」して頂きたいです^^
一瞬で分かると思います(笑)

このモミの良さを一言でいえば「献身的な存在であること」

モミは自己主張をしない木です。
匂いが特別に香る訳でも無い、特徴的な色をしている訳でも無い、ツルツルピカピカして目立つわけでも無い。


でも、いつも部屋の空気をキレイにしてくれたり、嫌なにおいを吸収してくれたり、温もりや肌触りで僕らを安心させてくれたりします。
本当に、ただ、そこに居て、癒してくれる。そんな木
なんですね。

モミの木は森の中でも友好的な存在です。それは例えば、防虫性は持っているけど殺虫性は持っていないところ。森の中でも周りの植物や動物と共存して仲良くしているんですね。

だからこそ、モミは住む人にも友好的に、優しく寄り添ってくれる木なんですね。

モミの木の家

モミの木の家のことなら

株式会社ピースホーム

//www.peacehome-kagawa.jp/

営業時間 9:00~18:00

定 休 日:年中無休

住 所 :三豊市詫間町詫間6784番地246

電話:0120-12-8884

 資料請求・イベント予約等お気軽にお問合せ下さい(^^*)


-----

木あっての人だから、木造住宅を建てて、住む。

こんにちは、ピースホームのカワノです。

毎回、ブログのタイトルを悩みます。
短すぎず、長すぎず、あなたが読もうと思ってくれるタイトルを考えています。
10分間、集中して。その10分間はタイトルのみに集中しています(笑)
それでも思いつかない時は、気の向くままに本文から書き始めたり、1つのブログを書くのに大体1時間くらいかけて書いてます。
今回もたくさんの人に見て貰えますように^^♪

さて、本日は「木あっての人だから、木造住宅を建てて、住む」

皆さん、なぜ木は二酸化炭素と水分を吸収して酸素を作り出しているか知っていますか?
それは太古の昔、地球が二酸化炭素で覆われていた時代、3億年も昔から存在する木が二酸化炭素を栄養源として生き抜いてきたからなんです。

人の祖先は約2800万年まえから存在したそうなので、「木は人の大先輩」なんですね。
そんな木が、現代においても酸素を作り出してくれているということですから、人はその恩恵をずいぶんと受けてきたように感じられます。

そう考えると木あっての人じゃないかな、とも考える訳です。

ボク達は、その大切な木を使って建物に使っていますが、木は切った後もずっと生き続けています。
だから木の持っている成分を無くさず、本来のまま使ってあげるのが一番大事なことだと思うんです。
その為には木を扱うボク達が、特質を理解していなければ始まりません。

皆さん、住宅工事現場で柱がいっぱい立ってるのを見たことがありますか?
あれ実は、1本1本をちゃんと丁寧に見て、どの部屋のどこの壁のどの向きに配置するか、職人さんが全て決めているんです。
工場加工となった今でも、それは行われています。(一部を除いて)

なぜ、そんなに手間暇をかけて配置決めをするか分かりますか?

その理由は「家に住む人の生活のし易さ」を考えるからなんですね。
仮に1本、本来とは違う向きに配置されて、壁が出来たとしましょう。
数年後に壁にひび割れが入るとしたら、その違う向きの柱辺りだったりします。


このように柱1つをとっても「本来あるべき位置や形」が存在しているんです。
そこをキチンと見つめて家づくりが出来るかどうか、ボクらの木への理解が重要になってくるんですね。

この木への姿勢が、住宅会社を選ぶ1つの指標になるのではないでしょうか?

人類の大先輩である木。
ずっと共に生活を支える木。

家づくりをされる際に木造住宅を選ぶならば、少しでも多くの「木」のことを知っておきたいですよね^^


次回ブログ 「モミの木にこだわる理由」

モミの木の家

モミの木の家のことなら

株式会社ピースホーム

//www.peacehome-kagawa.jp/

営業時間 9001800

定 休 日:年中無休

住 所 :三豊市詫間町詫間6784番地246

電話:0120-12-8884

 資料請求・イベント予約等お気軽にお問合せ下さい(^^*)

-----

住宅業界の最新情報3月18日版!

こんにちは、ピースホームのカワノです。

どうやら最近、ブログを見てくださってる方が増えてるみたいです。
ありがとうございます!
少しでも多くの家づくりを検討されている「あなた」が迷わないように!賢く!着実に!家を建てられるようボク達もサポートしていきますね^^

さて、もうすぐ4月です。
新年度に変わると制度も変わる。ついでに補助金も変わる。
んですね。
今日は主な流れを、簡単に・分かり易く・サラリと書こうと思います。

細かい内容知りたいって思われたら、当社までお問い合わせ頂くか・あなた自身で調べてみるか・友人に聞いてみるかなどなど、検討してみて下さいね^^

では早速、書きます!

①省エネ基準が変わります。
②住宅ローンの金利が引下げられます。
③補助金が最大165万円もらえます。


以上が主な3点です。

①は2020年問題と言われる「住宅の基本性能」を決める元となるであろう基準です。
今後、住宅の省エネ化はますます進んでいく予定です。
長期優良住宅もしくはZEHというような住宅がお薦めです!


フラット35Sという住宅ローンに限り0.6%の金利引き下げがあります。
月々の支払いに直すと、少なくても4000円くらいは支払額が減るんですね。
しかも、、、10年間もその優遇が受けられるんです。
これも一定の省エネ基準もしくは長期優良住宅などの認定を受けることにより可能となります。
お薦めです!
※ローンの種類、条件によって金額は変わります。

さらに、①・②でおすすめした長期優良住宅などの認定を取ると、補助金を受け取る事も可能になります。
こちらは100万円~165万円まで各種条件により差額は生じます。
おススメです。


ここで一つ大事な点があります。

モミの木の家だから、長期優良住宅にはならないんじゃない?と思ってませんか?
いいえ。
ちゃんと長期優良住宅になります^^

内装材にこだわったモミの木ですが、4月からの省エネ基準についてもキチンと対応しています。
ご安心くださいね^^


気になる補助金、助成制度、減税制度、基準、非課税制度などありましたら、ピースホームまでお問い合わせください^^

モミの木の家

モミの木の家のことなら

株式会社ピースホーム

//www.peacehome-kagawa.jp/

営業時間 9001800

定 休 日:年中無休

住 所 :三豊市詫間町詫間6784番地246

電話:0120-12-8884

 資料請求・イベント予約等お気軽にお問合せ下さい(^^*)


-----