遮光カーテンはどこに使うべき?

こんにちは(^^)川口です。

今日も一日中雨・・・早く梅雨が終わってほしいです。洗濯物も乾きませんね(>_<)

日中なのに家の中も薄暗いのは気分的に嫌です・・・

私は家にいないとき、誰かに部屋の中をのぞかれるのが嫌でいつもカーテンを閉めて家を出ます。

みなさんはどうされていますか?(*'ω'*)

さてさて今日は遮光カーテンのお話です♪

カーテンには遮光タイプとそうでないものがあるのですが、みなさんもちろんご存知だと思います。

実は遮光カーテンには等級がありまして、

1級遮光は遮光率99.99%以上

2級遮光は遮光率99.80%以上

3級遮光は遮光率99.40%以上 の設定がされています。

しかし同じ等級のカーテンでも、濃い色のカーテンと薄い色のカーテンでは遮光性が少し異なるんです。

遮光カーテンを使う場所は主に寝室や西日がキツイ窓が多いです。

たまにリビングなどに光を入れたくないとか、夜の電気が外にもれるのが嫌で・・・と言われる方もいますが、

リビングには遮光でないカーテンがおススメです(^^♪

なぜかといいますと、朝寝室から起きてきてリビングにみなさん集まりますよね?その時にリビングのカーテンを閉めていると

遮光タイプならほぼ真っ暗で朝と夜の感覚が分からずぼーっとしてしまいがちになるからです。

朝、リビングに行くとカーテンから柔らかい日差しが入っている方が、なんだか朝から気持ちがいいですよね♪目覚めもいいんです!

(ただ、それだけの理由です^^)(笑)

その他、夜も電気の光が外へもれる方が防犯にもなります!

ライフスタイルをしっかり考えてから、遮光カーテンを選ぶように心がけましょう♪

ちなみに・・・寝室も朝日の光を感じたい場合は、遮光カーテンは避けるようにしましょう(*'ω'*)

朝になってもまだ夜だと勘違いをしてしまいますし、人の体にも自然に朝日を浴びて起きたほうが良いみたいですよ♪


別に持家推奨派では無いんです。

河野です。
よく見学会で受ける質問の中に「家をどうしようか迷ってるんです」というお話があります。
どういう意味なのかと言うと、住まい方の悩みなんですね。

家とひと口に言っても、
アパート
マンション
戸建借家
新築
いろんな住まい方があります。

賃貸が気楽だから、賃貸を選ぶ人も居ますし
管理が楽だからという理由でマンションを選ぶ人も居ます。
もちろん、戸建の新築を選ぶ人も多いです。

今回の見学会でも同じ質問を頂きました。

ac2abce4f4c8381eba993937c2db82a0_s

普通、住宅会社としては、「そりゃー新築が良いですよ、断熱や耐震も最新だし、自由設計だから自分達の好きなように出来るし、何より自分達の物(財産)になるんだから良いですよーー」
なーんて営業トークで押す人が、多いんちゃうかなーと思ってます。
(実際は、どんなか知らないです)

でも、今回も僕は押しませんでした。
管理が楽なのはマンションですよ、性能にこだわり過ぎなければ賃貸でも良いです。
僕は別に、戸建新築を押すだけの持家推奨派では無いです。
住宅の仕事をしていますが、住まうのは人それぞれです。

皆さん、考えは違うはずです。
良い所も悪い所もあります。
なので、あくまで客観的にプロとしてマンションに思う事、戸建新築に思う事、アパートに思う事、いろいろお話をします。
後は、皆さんが選ぶということです。

結局は、「何のために新しい住まいが欲しいのか?」そういう部分を考えておくと判断しやすいと思います。
僕は、どうせなら人生一度の内に持家が欲しい!と思ったのがきっかけで家を建てました。
ものすごーーく短絡的です(笑)
性能の良い家が欲しいとか、過ごしやすい家が欲しいとかあまり考えずに、若い内に家を建てました。
そのせいで、色々生活の不具合に気付きました(汗)
おかげで今は、住まい方について深く考えるようになりました^^

自分の失敗があるから、新築を選んだ人には後悔して貰いたくないから、色々お話しするようになりました。単純な理由です。

ぜひ皆さんも一度、「何のために新しい住まいが欲しいのか?」をかんがえてみてください^^
意外な答えが見つかるかもしれません。


見学会報告@F様邸

河野です(((o(*゚▽゚*)o)))

昨日今日と予約制の見学会させて貰ってます。

F様ありがとうございます!

おかげさまで、両日ともにご予約頂いたお客様にモミの木の良さを感じて頂いています。

image

家具展示もしてますので空間イメージも、しやすいと思います(^○^)

翡翠漆喰塗り壁の羽衣とモミの木のコラボ空間をぜひ体感して欲しいです!

空気が楽です!

今月来れなかった方は、来月の9日と10日でもう一度だけ見学会やるので是非是非!来てくださいねヾ(@⌒ー⌒@)ノ

最後になりますが、見学会の機会を与えてくださったF様、本当にありがとうございます!

追伸:いつもモミカフェ&スーパーラジエントヒーターでお世話になってる、日本ISJ研究所の佐藤さん!お待ちしています♪ 


風の取り込み方

こんばんは河野です^^

今週末は、F様邸の完成見学会(予約制)です^^
おかげさまで、今週けっこうご予約を頂きました。嬉しいです。
ありがとうございます。

ピースホームとしては、初めてのモミの木を使った住宅となります。
今回はモミの木に加えて、リビングや寝室等に「羽衣」という翡翠漆喰塗り壁も施工しています。
羽衣は、モミの木と同じく消臭効果がありますので、澄んだ空気を体感して頂けます^^

ご参加される皆様、お楽しみに^^

今回は他にも注目して頂きたい部分があります。
それは、「窓」!

窓自体の性能も最近では樹脂サッシ、トリプルガラスなどよく比較されますが、まず最初に考えて欲しいのは「風の取り込み方」です。

今、家づくりを考える方達の中では真っ二つに意見が分かれる所です。
「窓を開ける派」か「窓は開けない派」です。

いやいや、窓は普通開けるものでしょう。という方も多いと思いますが、現在の家づくりでは「窓を開けずに換気をする」という選択肢もあります。

ひと口にモミの木の家といっても、この風の取り込み方(換気)をどう考えるかによって、家の性能も、過ごし方も変わってきます。

それぞれのメリットやデメリットもありますが、要は「どんな生活をしたいか?」という所を掘り下げてみて考えてみると分かり易いと思います。

例えば、共働きをしているご夫婦で、子供がまだ二歳で、朝型だから洗濯は朝干す派で、部屋はあまり仕切らずに大きなリビングで家族で居たいけど、お父さんは暑がりで、お母さんは寒がり。なんて事を生活のイメージとして話し合っておくと、自然と家がどうあるべきか?というのが僕達には見えてきます。

いきなり換気システムがどうとか、性能がどうとか考える前に「自分達がどういう生活を過ごしたいか?」をじっくり考えてみると良いのではないでしょうか^^?

明日、明後日、皆様お待ちしております♪
※当日予約でも、タイミングが合えばご案内しますので、お気軽にお問い合わせください^^v


『大人可愛いナチュラルカントリーな家』

おはようございます☆ 門田です*

ホームページ施工事例に『大人可愛いナチュラルカントリーな家』の施工事例を追加しました^^

ぜひ、ご覧ください♪

4月にお引渡しした、M様邸です♪ 先日、M様の奥様からご連絡があり、「すっごくお家が快適で、毎日幸せです♥」とお言葉頂きました^^

すっごく嬉しかったです☆ありがとうございます!もうすぐ、3ヶ月点検でまたお伺いしますね^^

IMG_5748