年末年始休業のお知らせ


早いもので、年末のご挨拶をさせて頂く時期となりました。
本年も格別のご愛顧を賜り、暑く御礼申し上げます。

さて、弊社では上記の日程で年末年始休業とさせて頂きます。
誠に勝手ではございますが何卒ご了承頂きますようお願い申し上げます。

2025年も皆様方のお役に立てるよう、誠心誠意努力する所存ですので、より一層のご支援
を賜りますよう、従業員一同心よりお願い申し上げます。

ピースホームは、新築注文住宅・リフォーム・不動産仲介など住まいに関することならどんなご相談にも対応してまいりますので、ぜひお声かけ下さい。

来る年が、皆様にとって健康で良い年になりますようお祈り申し上げます。


株式会社ピースホーム
代表取締役 河野智行


2024年 今年最後のショールームへ

真剣にキッチンを見る社長


弊社では、様々なメーカーの設備機器をお客様にご提案していますが
TOTOのショールームでお客様に良く言われるワード№1は

「TOTOってトイレだけじゃないんですね」です。

はい、私もトイレだけのメーカーだと思っていました。公共の施設などで目にする機会が多いからでもありますよね。

でも逆に言えば、「TOTOはトイレが凄い!」ってことなんです。

今回は、その”トイレだけじゃないTOTO”の「キッチン・システムバス」をじっくり見て聞いて
ここがイイ!使いやすい!オススメしたい!とさっとお客様にお伝えできるようにお勉強してきました。

ところで

キッチンの「こうだったらいいな」って思う所は皆さんどこですか?
①使い勝手の良い作業台
②コンロからシンクまで段差がないこと
③たっぷり収納できる
④汚れにくい
毎日お料理する場所なので、きりがないくらい出てきますよね。

上記の項目は、大体他社のメーカーも同じくらい力を入れているので
そこまで大差はないのかなと思っていて、私としては「好み」と「価格」の差かなと思います。

では、逆にキッチンの「ここは嫌だよね」って思う所を思い浮かべてみて下さい。

「排水口のぬめり・汚れ・臭い」

ここが気になりませんか?

私の家のキッチンは古いタイプのなので、排水口のゴミを掃除する時は心の中で
「触りたくない」って思いながらゴミを取って捨てています。(笑)

TOTOのキッチン「THE CRASSO(ザ・クラッソ)」は
排水口のゴミを水の流れを利用して集中して集めてくれます。

そして、捨てる時はポイっと裏返せば簡単にゴミがゴミ箱へ。網の中に残る事もあまりありません。

この「あまり目立たない所ではあるけれど、不快な場所」に目をむけたTOTOさんは凄い!
と思いました。キッチンは各メーカーで大きな差はないと思っていましたが、

この部分はTOTOの圧勝のような気がします。

こういった小さな所にもメーカーのこだわりがあったりしますので、キッチン選びに迷宮入りしそうな方は
是非参考にしてみて下さい!




TOTOキッチンの詳細はこちら


ちょっと期待し始めましたPanasonicキッチンとシステムバス


パナソニックのキッチンとお風呂がリニューアル

2025年2月にリニューアル予定されているPanasonicのキッチンとお風呂。
商品概要を聞いているのですが、なかなかよさげです。

かなり他社の売れ筋を意識した仕様設定に感じつつ、Panasonicさん独自の素材や機能も
かなり幅広く採用し易いレンジに設定されたようです。
来年はPanasonicのキッチンとお風呂も推し始めるかも。

気になる価格は、、、、今から!
はてさてどうなる!

お楽しみにー。