blogスタッフブログ

大きな地震に備えて まずは耐震診断を!
| スタッフブログ

耐震工事の前に耐震診断をしましょう!
4月17日。香川県でも少し大きな地震がありました。
高知・愛媛では震度6の地域もあり、ますます地震に対する備えが必要だと考えさせられました。
香川県では各自治体で耐震診断と耐震工事に対して補助金が出ます。
自治体ごとに予算がありますので、早く締め切る可能性がありますが、
今回の耐震診断は申請済の物件です。(4月1日に頑張って申請しました)
もう4/1のお昼の段階で13組くらい申請がきましたー。と市の担当に言われビックリしました!
それくらい、皆さんいつ来るか分からない地震に備えて耐震にとても関心があるようです。
お家全体を耐震工事するとなると、かなりの費用が必要です。
工事にも補助金は出ますが、高額な工事費になってしまいます。
工事費を抑えたいのであれば、普段寝ている寝室やみんなで集まるリビングなど
お部屋一つだけ工事する事も可能です。
もっと金額を抑えたい場合は、普段寝ているベットを耐震ベッドに変えたり、
さっと隠れられるように耐震テーブルを購入するのもオススメです。
色々なパターンの工事がありますし、それぞれに補助金がでますので、
耐震化をお考えの方は 是非一度ご相談下さい!
地鎮祭を行いました♪
| スタッフブログ

天候にも恵まれ気持ちの良い青空のもとで、S様邸の地鎮祭を行いました!
これから本格的に家づくりが始まるように見えますが、
地鎮祭よりもずっと前からお客様と沢山打ち合わせをしてお家の色々な事を決めたりしています。
実は、家づくりはかなり進んでいるのです!
家づくりって大変ですが、お客様とお会いできるのでとても楽しいですよ♪
不動産事業部、正式に始めました。
| スタッフブログ
不動産事業部、正式に始めました。
こんにちは、河野です。
昨年、不動産開業をしながらほぼ動けずに居ましたが、ようやくこの4月から不動産事業部としてスタートを切りました!!!
ありがとうございます!
それも、不動産業務に明るいスタッフさんが入社して頂いたおかげです!!
今年は不動産業も楽しみなピースホームです。
お楽しみに。
近況です。
| スタッフブログ
こんばんは、河野です!
年始から色々と体調不良が続きまして、ようやく普段の体力に戻ったのかなと感じている3月です。(汗)
もうインフルエンザと花粉症にはなりたくない!!
さて、最近のお仕事だと色んなお話しが有り過ぎて、ブログでは語り尽くせません(笑)
とにかくお客様と話す時間を増やしている3月です。
家づくりにおいて、新築もリフォームもそうなんですけど、現状を分析して、
そこからどういう風に作り上げていくかを複数案で練り練りして、
お客様と僕らの意見を合わせながら作業していく楽しさは代え難いものです。
この時間を大切にしたいなと思います。
さて、今日はここまでで。
そういえば、4月からSOLIDOの新商品が出るそうです。
ヘリンボーンの内壁材ぽいです。
ヘリンボーンて、意外に根強いなーと感じてます。
ではまた!