blogスタッフブログ
リノベーションの難しさと、リフォームの難しさの違い
| スタッフブログ
こんにちは河野です。
最近、リノベーションの計画を多くご相談いただくことが多いので、リフォームとの違いについても考えてみます。
リノベーションとは?
リノベーションとは、間取りや内装・配管などすべてゼロから考え直し、これから住む人の暮らしに合わせて家を「つくり変える」ことを指す言葉だそうです。
ゼロベースで考えますので、構造材を残しつつ、間取り変更に伴う補強も行いますので新築工事やリフォームに比べて、【作業時間が長く】なります。
逆に使用できる構造材はそのまま使用しますので、【材料費は安価に】抑えられる事もあります。
大切なのは工事完了後の建物に求める「安全性」「耐久性」「使い勝手の良さ」「断熱気密性能」などをどのレベルまで求めるかによります。
リノベーションとリフォームの違い
リノベーションとは違い、リフォームは修繕や一部分のみの間取り変更などを指す言葉として使用されています。
端的に言うと、家全体の計画を考えて作るのがリノベーション、一部分のみの機能改善を考えるのがリフォームという形です。
それぞれ工事範囲が違いますので、費用の大小は範囲が広がるほど高額になります。
それ以外の差で言うと、
リノベーションは元々の家の造りを理解し、不具合がある箇所を発見でき易いメリットがありますが、それに反してリフォームは一部分であるがゆえに目に見えない不具合は発見できない事もあります。
どちらかを選ぶことは出来るのか?
結論から言うと、リノベーションとリフォームは選ぶものでは無いと思います。
工事に掛かる費用(予算)の差はあれど、工事の性質上、全くの別物と言っても良いくらい違いがありますので、まずはご自身の住宅をどのように将来に渡って維持管理していきたいのかという1点を考えて頂ければ、方針も決めやすいでしょう。
ご自身で維持管理する後の事も、最近では相続登記の義務化もあり、より不動産の遺しかたについて考える機会が増えたと思います。
どちらの工事になるにせよ、ご家族皆さんで将来の事をゆっくり考える機会にして頂ければと思います。