blog

結局、全部でいくら?と聞いたときの注意すべき点。

Aさん 「この家って、全部でいくらなんですか?」

営業マン「はい、1,500万円ですね」

Aさん(へー1,500万円か予算内でいけるなー、検討してみようかな。)

 

↑↑こういうやり取りで次の段階に進んだ方、要注意です!!

 

こんにちは。ピースホームのカワノです。

家といえばまず気になるのが「予算」。

自分たちの年収から大体、借りれる金額を知って「その予算内で自分たちの夢を叶える家」を建てようと思われている方がほとんどだと思います。

でも、その予算を建築会社にしっかりと伝えないと「予想外の痛い出費」が発生する事があるんです。

 資金計画

少し前までは「坪単価いくらですか?」と聞かれることが多かったですが、ここ数年は「全部でいくらですか?」とご質問を受けます。

これは良い事だと思います。

 

坪単価というのは建築会社それぞれの基準で表示を行っているものなので、同じ素材、同じ間取り、同じデザインでも「表示上」大きな差があります。

例えば1,500万円の住宅が、延床面積30坪で計算すると坪50万円表示ですが、施工面積35坪で計算すると坪42万円ちょいになります。

この面積の考え方が各社バラバラですので、坪単価は判断が難しいんですね。

 

ですから、「全部でいくらですか?」と聞くのは、良い事なんです。

ただ、お客様の声を聞くうちに「全部でいくら?」も会社によって色んな表示があることに気づきました。(ややこしいですね。。。)

 

そこで冒頭のAさんの話に戻ります。

 

この「全部でいくら」の全部には含まれていないものもあります。

例えば、建物本体価格だけでオプションと呼ばれるものが入っていない。

例えば、建物の金額は入っているけど外回りの配管工事費などが入っていない。

例えば、建物も配管工事も入っているけど保険や手数料などの諸経費と呼ばれる経費が入っていない。

などなど、ややこしいんですね。

 

実は「全部でいくら?」の後に「他に、後から必要な費用はないの?」という確認が重要なんです。

 

これをせずに家づくりを進めると、その他の費用で思わぬ出費がかかり、ローンも再検討が必要になります。

特に注文住宅の場合、工事中にも変更したりこだわりたい部分が出てきたりします。

その場合、予算がギリギリだと。。。何も出来ませんよね。

 

ですから、僕は事前にしつこいくらい確認すべきだと考えています。

「他に、後から必要な費用はないの?」

そんな問いかけを必ず、何度か建築会社にされることをおススメします^^

 

その問いかけに、真面目に答えてくれる方だと家作りも安心してお任せできますよね。

 モミの木の家

モミの木の家のことなら

株式会社ピースホーム

//www.peacehome-kagawa.jp/

営業時間 9:00~18:00

定 休 日:年中無休

住 所 :三豊市詫間町詫間6784番地246

電話:0120-12-8884

 資料請求・イベント予約等お気軽にお問合せ下さい(^^*)


-----

関連する記事