blog

10年経つとどうなる!?エコキュート編

河野です。
実は僕、約12年前に自宅の家を建てました。

まだ二十代です。
でも、建てました。

建てた理由は複数ありますが、その中に「実験」という理由もあります。

当時、まだまだ新米建築士の僕は疑問がありました。
「電化住宅、電化住宅と電化製品が多く家に使われるけど、壊れないの??」という疑問です。

おおよそですが10年。

その10年が過ぎれば、電化製品は壊れてくるんじゃないの?という話も当時からありました。

という訳で、実験です。

「二十代で家を建てて、電化にしてみよう。」

「どのくらいで壊れるか試してみよう。」

「各家庭での差はあるだろうけど、10年経てば僕もそれなりに仕事をしているだろう。」

「きっと電化製品は、交換が前提のコストバランス良いやつにしようよって意見も出るだろう」

「その時の参考にするべ。」

なーんていう考えで、色々電化してみました。

お金も無い中、とりあえず流行のモノは付けてしまえーと出来るだけ頑張ってみました。

ちなみに、実験材料となった項目はコチラ。

↓↓↓

断熱材(土壁、セルロースファイバー)

複層ガラス(当時はペアガラスが流行ってた、LOW-eとか、樹脂サッシはまだ無い)

屋外の木部に無塗装

外壁にジョリパット塗装

エコキュート(当時は今の倍くらいの値段でした。)

IHクッキングヒーター

食洗機

浴室暖房乾燥機

浴室テレビ

センサー付照明

家電ユニットカップボード

↑↑↑

といった感じ。

で、4~5年前から色々と結果が出てます。残念な結果が多いです(泣)

全部の結果と僕なりの考察を書いていきたいと思いますが、今日は最新の結果だけ書いておきます。

エコキュート。昨日壊れました。(12/15)

約3万円で修理も可能との事でしたが、生き延びても来年、再来年にまた3万とか5万修理が必要と言われ、新品への交換がカウントダウンされていると考えれば、家計への大打撃を少なくするべく、買い替えという結論に達しました。

なので、昨晩から新品です。

これで、長持ちしてくれればトータルで修理よりも安くなります。

結論。

エコキュートは高機能商品も増えてますが、安いので良いと思います。
ゼロエネ(ZEH)で高効率とか勧められるかもしれませんが、JIS効率3.0以上でクリアです。
買い替えも視野に、購入しましょう。


関連する記事