blogスタッフブログ

上棟式を行いました!
| スタッフブログ
6/10 無事に上棟式を行う事ができました。
時折強くなる雨の中、大工さん達が安全に気を付けながら
一生懸命作業してくださいました!
本当に感謝です!
晴れなくてもどうにか小雨にならないかと思い
てるてる坊主を作ったのですが、
上棟式をする時間だけ、少し小雨になったような気がします(笑)
S様とは長く時間をかけて家づくりをスタートしたので
いざ始まると、どんどんハイスピードで沢山の事が終わって行き
なんだか嬉しいような寂しいような(笑)
でも、素敵なお家が建つのが本当に楽しみです♪
これからも宜しくお願いいたします!
お引渡し式を行いました♪
| スタッフブログ
良いお天気の中、K様邸のお引渡し式を行いました。
打合せ中は皆で大笑いするほど楽しくお話ししましたね!
家族皆様が朗らかで温厚なお人柄に、社員一同とても助けられました。
お引渡しが終わってもK様との絆は切れませんので大丈夫ですよ!!
(ご主人さまが心配されていましたのでブログにも書きました(笑))
これからも、末永く宜しくお願いいたします!
ご新居の完成 誠におめでとうございます!!
大きな地震に備えて まずは耐震診断を!
| スタッフブログ

耐震工事の前に耐震診断をしましょう!
4月17日。香川県でも少し大きな地震がありました。
高知・愛媛では震度6の地域もあり、ますます地震に対する備えが必要だと考えさせられました。
香川県では各自治体で耐震診断と耐震工事に対して補助金が出ます。
自治体ごとに予算がありますので、早く締め切る可能性がありますが、
今回の耐震診断は申請済の物件です。(4月1日に頑張って申請しました)
もう4/1のお昼の段階で13組くらい申請がきましたー。と市の担当に言われビックリしました!
それくらい、皆さんいつ来るか分からない地震に備えて耐震にとても関心があるようです。
お家全体を耐震工事するとなると、かなりの費用が必要です。
工事にも補助金は出ますが、高額な工事費になってしまいます。
工事費を抑えたいのであれば、普段寝ている寝室やみんなで集まるリビングなど
お部屋一つだけ工事する事も可能です。
もっと金額を抑えたい場合は、普段寝ているベットを耐震ベッドに変えたり、
さっと隠れられるように耐震テーブルを購入するのもオススメです。
色々なパターンの工事がありますし、それぞれに補助金がでますので、
耐震化をお考えの方は 是非一度ご相談下さい!
地鎮祭を行いました♪
| スタッフブログ

天候にも恵まれ気持ちの良い青空のもとで、S様邸の地鎮祭を行いました!
これから本格的に家づくりが始まるように見えますが、
地鎮祭よりもずっと前からお客様と沢山打ち合わせをしてお家の色々な事を決めたりしています。
実は、家づくりはかなり進んでいるのです!
家づくりって大変ですが、お客様とお会いできるのでとても楽しいですよ♪
不動産事業部、正式に始めました。
| スタッフブログ
不動産事業部、正式に始めました。
こんにちは、河野です。
昨年、不動産開業をしながらほぼ動けずに居ましたが、ようやくこの4月から不動産事業部としてスタートを切りました!!!
ありがとうございます!
それも、不動産業務に明るいスタッフさんが入社して頂いたおかげです!!
今年は不動産業も楽しみなピースホームです。
お楽しみに。