blog

収納はまとめます?分散します?

河野です。
実は、今日と明日の2日間で僕たちの仕事場である事務所を改装してます。
といっても、大きな改装ではなくて机の配置や本棚の位置替えなんかがメインです。

僕も、
「断捨離」を実行する為に、あえて作業スペースを狭くして追い込んでみました^^(笑)
今日一日でもだいぶ、スッキリしました。

家事の効率なんかも、断捨離から始まりますよね。
いらない食器とか鍋は捨てたりしますし、使うけどたまにしか使用しないものは、普段使いの収納場所とは離れた位置に置いたりします。

ウチの家の中の話ですが、奥さんはラベルで仕分けするのが上手な人なんです。
片付けの際はラベルで仕分けするのが身に付いてるから、素早くて、後で探すのも早いです。
横で見てて憧れます。
あんな風にうまく片付けたい。。(笑)

家づくりでも収納は1箇所にまとめる人と、家の中に分散して配置する場合があります。

小さい子供を主に考えると、メインの部屋(リビング)に近いところに大きめの収納が欲しいですね。
オムツ、おしりふき、手口ふき、ティッシュ、トイレットペーパーなんかの買い置きだけでも、結構な量ですもんね^^
それに加えて、子供の服・タオル置き場や、おもちゃ置き場も結構大事やなーと2歳児のパパとしてはヒシヒシ感じます^^
2歳くらいになると子供が自分で着替えとか片付けもしたがる時期にもなるので、そういう自立を促せる高さとか配置なんかもこだわりたいなって思います。

でも、気をつけたいのが収納の区切り方。

大人としては、収納するものを決めて、配置を決めて、実際にその通りに住む事は可能だけど、子供の収納はそうはいかない。

だから、毎日の動きだけを考えてやって、そこの通過点に仕切り過ぎない収納を置いておくと、子供は考えて収納をしていくと思います。

うちの子も親の片付けを見て真似するだけだったのが、最近は自分の順番とか片付け方法が少しづつ出てきたようで、見てて面白いです。散らかすのも、相当ですけど(笑)

逆に、子供も中学生とかで大きな子になってくると分散型の収納になりますね。
リビングに面した位置に収納は必要ですが、同時に個人の収納スペースも大事になってきます。

子供が小さいうちに建てた家の場合は、追加で棚やBOXをつける人も多いはず。

そうやって考えていくと、家造りの収納は住む人の年齢や一日のリズム、生活のこだわり、子育ての方針、趣味への投資など色んな話をしていって、ようやく見えてくるものだなと感じます。

今年はまた一つ、レベルアップしたご提案を皆さんに届けたいですね。

さて、今週末は「もみの木の家の勉強会」やります!

もみの木の家の勉強会

午前と午後の部に分かれて2日間、もみの木の家ってどういうものなのかを「具体的に知れるイベント」になってます。
よく見学会でも「他の家と何が違うのか?」なんて聞かれます。

何が違うのかを言葉で言うと、「天然乾燥」だとか「柾目」、「フィトンチッド」、「浮造り」、「使用面積200%」なんて言葉が出てきます。
でも、本当に大事なのは「どうしてその違いにこだわるのか?」ということだと思います。

家に住む時に「何をこだわるのか?」もみの木の家がその「何」に対して一つの答えになります。

家に住む人皆さんに知って欲しい、勉強会です。
もみの木の家の勉強会

ぜひ聞いていただいて、新しい選択肢の一つにしてもらえれば良いなと思ってます^^

お申し込み、お待ちしております。


モミの木の家勉強会やります!

河野です!
2月4日の土曜日&2月5日の日曜日の2日間で、「モミの木の家勉強会!!」やります^^

どんな事やるかと言うと、主に3つのコトやります。

1・もみの木の家のメンテナンスを学んだり、モミのある生活の工夫を知るコト
2・もみの木の家の良さや、どういうこだわりで家ができるのかを学ぶコト
3・食のこだわりを持つことで、家で過ごす時間をさらに充実出来るコト

そんな学びの場にしたいと考えてます。
もみの木の家で住みだした方。
今からもみの木の家に住む方。
もみの木に住もうかなと考えている方。

に是非、来て学んで欲しい2日間です。

もちろん講師は、日本ISJ研究所の赤エプロンこと、中崎さんと、佐藤さんが来てくれます。

いろんな話を伝えることが出来ると思うので、ぜひ聞きに来てください^^
家づくりの学びは、何度でも!ですよ^^

チラシも出来上がり次第、再度告知しますので、お楽しみにー♪

ピースホーム 河野でした!


我が家にラジエントヒーター!河野電気?(笑)

こんばんは^^ かどたです!!

先日の見学会へお越しいただいたお客さま☆

寒い空の下でしたがお越しいただき、ありがとうございました^^

先日のブログで書いた踏み比べですが、実際に何人かのお客さまが体感してくれました。一番多かったのは、乗った瞬間に「踏み心地が気持ちいい」「この感じいいですね」でした☆モミの木の浮造りは、実際に踏んだり、触ったりするとよく分かります^^

ショールームは随時見学を受け付けていますので、お問合せくださいね^^

そして、ご協力頂き差し入れまでして頂いたお施主さまご家族、ありがとうございましたヽ(*´∀`)ノ

さて、河野大工ならず・・・本日は河野電気の登場ですー(笑)

はい!河野さん!本日は電気屋さんしてくれましたよ^^

実は、我が家にラジエントヒーターを購入しました!!一汗かきながら、がんばって取付けをしてくれた河野さん!

dsc_7615

ちょっと途中、キッチンのメーカーも様々で我が家の6年目のキッチン、断念しそうになりましたが無事に取付け完了!

dsc_7617
dsc_7621

自宅でこの遠赤外線の赤い熱源が付いた瞬間、感激しました!

IHが嫌というよりも、ラジエントヒーターの魅力に惚れました(笑)バタバタと生活する中で、時短料理がしたい!鍋でご飯を炊いてみたい!セミナーのおいしいご飯を子供に食べさせたい!余熱効果を利用した調理で経済的になりたい!(笑)、そして自分で日々使って実際どうなのか試したい!と思い購入しました^^

わーわー!今晩から初のラジエント体験します。とりあえず、今晩何か焼いてみようと思います。ドキドキ、使いこなせるようにがんばるよ・・・σ(´┰`=)

心に響いた言葉*

毎日お母さんがんばってと言ってくれる子供たちにプラスして、ここ数日、取引先の人に電話でがんばれよ~、お客さんと電話でありがとうございます、がんばってください、と言われました。日常でもよく使う、素朴な言葉です。

でも、なんでしょうね、あー!!がんばらな!!!ってなりましたヽ(*´∀`)ノ

いつもお電話させて頂くお客さまたち、ありがとうございます^^

***感謝***





新年のご挨拶

新年明けましておめでとうございます。

ピースホームの河野です。

皆さん、お正月はゆっくり過ごせましたか?
僕自身は、互いの実家に寄ったり子供と遊んだり充実した休みを送ることが出来ました^^

さて、今年のやりたい仕事は沢山あるんですが、一つ大きな目標があります。

それはピースホームで建てさせて頂く住宅の7割を、もみの木の家にする事。

これが大きな目標です。

4年前に、工務店として新たに設立したこの会社には今まで様々なお客さんが来られました。
・家づくりが初めてで、何も分からないから色々教えてほしいという方。
・家族の中にアレルギー等を持つ方が居るために健康に配慮したいという方。
・とにかくマイホームが欲しいから、自分たちでも住める家が欲しいと話をされた方。
・趣味を活かせる家にしたいと希望を持ってこられた方。
・家の性能にこだわりたいと事前に家の事をたくさん学んだ方。
・自分たちが好むデザインを生かした住宅にしたいという方。
・性能と価格のバランスを重視したいという方。

家を建てようとする家族の思いやこだわりは、実に様々です。

しかし、共通しているのは「穏やかな生活、落ち着く場所、子供の成長を育む場所」を求めていることじゃないかなと考えています。

そうした時に、僕が、ピースホームが、何をベストとして提供できるのか?
住む事を考える上で何を伝えるべきか?

なんて考えていると、ピースホームが提供するモミの木の家をより多くの人に伝えていかねばと感じてます。

今年は、そういった想いを込めて家づくりを一歩ずつ進化させていきます。

今までのお客様も、これからのお客様も、そして僕たちに関わってくれている皆様、どうぞ本年も宜しくお願い致します。

!!!そうだ、今週末「構造見学会」です。
当日は、モミの木の床材と他の床材を踏み比べるコーナーも作ります。この冬の寒い時期ですが「素足になれる格好」でお待ちしています^^v
詳しくはホームページのイベント情報、もしくは0120-12-8884までお問い合わせください^^


もみの木の床の凹みへの対処法

河野です^^

少しづつ、もみの木の家に住むお客様が増えてきました。
室内干しの匂いがしない、キムチ鍋食べても匂わない、床が暖かい、よく眠れる、など
たくさんの喜びの声を頂いてます。

嬉しいです^^

そんなもみの木の家に住み始めると気になるのは、やはりお手入れ。

僕から家の完成時にご説明もしてますが、さっき重要なことを思い出しました!!

「あ、ISJさんで動画作ってくれてるぞ!!」と。(笑)
普段、モミカフェでもみの木のお話をしてくれる日本ISJ研究所の佐藤さん。
その佐藤さんが出てる、もみの木のお手入れ動画集があります。

もみの木お手入れ動画集

これを見ると、ものすごくわかり易いです。

僕も、最初はこれで学びました!

ぜひ、みなさん見て欲しいと思います^^
もしくは、モミカフェに遊びに来てね^^

いつでも、大歓迎です^^♪

時々聞かれるんですけど、家が完成したからダメとか、全然無いですからね^^
むしろ、住み始めたら何度でも聞きに来て欲しいくらいです(笑)

もみの木お手入れ動画集

ぜひ、お手入れ実践してみてください^^