blog

HAPPY***

かわのです*土曜日・日曜日は多度津町にて完成見学会を行いました^^

ご来場いただきました皆さま、ありがとうございました♪

前回のブログで原点に戻って・・・と書きました。いつも以上の気合いを入れていました(笑)見学会ではお客さまとたくさんお話させていただきました*^^*ピースホームの家づくりやスタッフの事、モミの木の事、少しは伝わったかなー。??伝わっていればいいなぁ、と思います。久しぶりにお会い出来たお客様も居ましたし、以前に家を建てさせて頂いた、M様・N様にもお会い出来て嬉しかったです^^

ご協力いただきました、M様ご家族^^ありがとうございました♪

見学会を終えた今日、M様邸では畳が入りましたよ^^和室や畳コーナーを取る人が減ってきたので、久しぶりに畳を入れる所をみました^^個人的には和室、好きです♪我が家からお世話になっている畳屋さんです。ブログに載せていいですか?と聞くと、じゃあ若い人を・・・と言われましたが優しく承諾してくれました(笑)気さくな方です。いつもありがとうございます^^

仕上がりは、こんな感じになりましたよ***

お引渡しまで、もう少しです^^

☆本日お引渡しをさせて頂いた、山本町M様^^これから、かわいいお家で過ごすのが楽しみですね^^もっとM様らしい家になっていくと思います♪お子さま、今日はゆっくりと眠れますようにzzz 改めて、おめでとうございました*^^*

HAPPY***



完成見学会、無事に終えました^^

こんにちは^^かわのです*

今日は普通に車を停めると30秒で中に入れる所を少し離れた駐車場に停めて1分歩いてみました、たった30秒の差ですが気持ち良かったですよ^^空気が吸いたくなったんです♪今週も一週間が始まりましたね^^楽しんで素敵な週にしたいです♪

さて、先週末はラジエントヒーターの調理実演&完成見学会とダブルでイベントを開催しました!どちらにもお越しくださったお客さま、先々週の見学会に引き続き来てくださったお客さま、始めて来られたお客さま、お会い出来た皆さまありがとうございました!何組かのお客さまは何度か見学会に来ていただいている方でした^^顔を見ると嬉しくなりました!感謝です。見学会では、天気もよく皆で楽しみながらお客さまとお話させて頂きました♪実際の建物やスタッフと話をして、来場いただいたお客さまの家づくりの参考になる部分が少しでもあればいいなと思っています。かわいい~という声が多かったM様邸です。来週のお引渡しが楽しみです*^^*

そして、ラジエントヒーター!改めて学びましたよ。子供達にもおいしいご飯をもっと食べさせたいなぁ~*自宅でも、もっと活用していこう・・・お客さまからご飯を炊いたんですよ、という連絡をいただいて、私もしっかりラジエント使わないかんなぁ~と思いました|д゚)中崎さんの教えてくれるハンバーグも焼き芋もチャレンジです!***

今週末3/11(土).12(日)は多度津町にてモミの木の家完成見学会を開催します!〈こんな空間が欲しい・・・〉そんな想いがたくさん詰まった吹き抜けのあるモミの木の家です^^ぜひ、お越し下さいね☆

(詳しい見学会の内容は近日中にホームページに掲載いたします)

HAPPY***



想いを繋ぐ引渡し式*^^*

先日、Sさま邸・Mさま邸のお引渡し式を行いました。ピースホームとしては、初の同日に二物件のお引渡しでしたので、気合いもいつもの倍!でしたね♪無事に終わった後は、安心感とお客さまが喜んでくれた、という喜びが大きかったです^^

Sさまご家族とは、お父様・お母様とよくお話させて頂きました*お父様はいつもニコニコと微笑んでくれ家の話をする時は真剣にしっかりと受け止めてくれました。お母様は時には心配してくれたり、がんばってと応援してくれました。優しく温かいご夫婦です^^思い返せば、会う度に癒されていましたね♪

そして、Mさまご家族。以前から友人関係だったMさま。4月に約10年ぶりにお会いして、たまたま多度津町の見学会へ来られたのがきっかけでした^^あっという間に・・・!「我が家*」が完成しましたね^^打合せの始めにお話をさせて頂いた事をずっと覚えています。ピースホームの門田として・・・、と話すと「まいちゃんなら大丈夫、お願いします」っと温かいお返事を頂きました。

楽しいご主人Mちゃんとしっかり者の奥さまのRちゃん^^一緒に家づくりをさせて頂き、私自身の前進する力になりました!イチから始まった家づくりが完成してサンまで進んだと思います。続きはまだまだこれからです^^昨日も喜んで頂けて嬉しかったです、私も喜びすぎましたが(笑)

家づくりを通してお客様からいただく、喜び、学び、感謝、悔しさ、励み、その一つ一つが、ピースホーム社員の力になっていると感じています。これからもお客さまに喜んで頂けるようにがんばっていきます^^

 ***HAPPY***


 


2物件お引渡し式ー楽しい思い出いっぱいの住まいへー

こんにちは(*^-^*)川口です*

26日は三豊市豊中町のS様邸と、三豊市三野町のM様邸のお引渡し式をしました!

無事に建物の工事は完成し、S様、M様みなさまといつも楽しく打合せをさせていただいていました^^

S様邸ではご実家におじゃまさせていただいたとき、いつも可愛い猫ちゃんがお出迎えしてくれて本当に癒しでした*

とっっっても可愛かったです!!(=^・^=)

S様邸はロフト付きの平屋のお家♪フラット対面キッチンで広々作業が出来ますね^^カウンターチェアを置いて朝ごはんもキッチンで済ますことが可能!すっきりシンプルにまとまりました(^^)/

また分からないことやお困りの事などありましたらお電話くださいね^^スタッフが伺います!

そしてそして、お昼からはM様邸のお引渡し式でしたよ*

テープカットが初めてだったそうで、お引渡し式も楽しんでいただけました(*'ω'*)(私もいつかテープカットしてみたいな^^)

外観は、長く住まうことのできる柄とお色をチョイス!キッチン上にはキラキラ輝くペンダントライトが*楽しくお料理ができますね♪

昨日ももお家にお伺いさせていただきました(*^-^*)追加でお話しをいただいている棚関係も現在お調べしていますよ~^^

――――――――――――――――――――――――

お引渡しをしたその日から、お家はお客さまのもの。

これから毎日楽しい思い出をご家族みなさんで築いていってほしいなと思います。

こんなことがあったよ、あんなことで困ったよ、どんなことでも結構です^^

お客さまの笑顔が、お引渡しをした後もたくさん見たいんです^^

ですので、いつでもお気軽にご連絡くださいね。

―――――――――――――――――――――――――

S様、M様、本当におめでとうございました。これから先も、どうぞよろしくお願いします(*^^*)


「お金を払ったら、自分たちの将来に、どんなメリットがあるのか?」

河野です。

きっと今日は、とても短いブログになるような気がします。

では、いざ尋常に!入力!!(笑)

家を選ぶときには、優先順位を持つことが大事です。

簡単に言うと「どんな家が好きか?」ってことですね。

でも、家といってもたくさん見る場所があります。
注文住宅の場合、構造、断熱、屋根、外壁、内装、キッチン、お風呂、洗面化粧台、トイレ、収納、窓、玄関、などなど。。

それらを、どういう優先順位で選ぶかが大事です^^

お客さんとの話の中でも、「お風呂は別にこだわりないです。フツーので良い」って人もいるし、「いや、構造はとにかくこだわりたいんです、ピースホームさんは耐震や制震についてどう考えてますか?」なんてグイグイ質問をくれる方も居ます。

この優先順位のつけ方に一番影響しやすいのは「お金」マネーです。

家以外のものでもそうですが、こだわればこだわるほど高くなります。

テレビで言えば「大きさにこだわって大きくすれば」お値段高くなります。小さくても「画質にこだわりまくれば」お値段高くなります。小さくて画質が微妙でも「音響にこだわれば」高くなります。
もちろん、「大きさも画質も音響も全部こだわれば」とっても高くなります。

さて、このお金。こだわれば高くなるのは、ある程度仕方ありません。「しょーないもんね」ってやつです。※しょうがないもんねって意味です。

じゃ、どうするか?

コスパ。

そう、コストパフォーマンスです。

最近わかりやすいのが「太陽光発電は何年で元が取れるか??」って質問です。

太陽光発電の売電価格と、設置工事費+メンテナンス費用を天秤にかけるわけです。

これがコスパ。

お金を払った分だけ、自分たちに将来のメリットがあるかどうか?

これを、優先順位のものさしにしてみましょう。

そうすると、非常に判断が楽です。
先日、資金計画の相談にこられたお客様に、住宅ローンの「30年後に嬉しいメリットを得る方法」を初めに話しました。
で、1時間くらい話をして、その話の最後に「今年必要なお金」の話をしました。
そうすると、メリットがそれだけあるんだから「今年はお金が少し余分にかかっても、その方法を使うかなー」という回答でした。

当然、お金を使う金額は少ないほうが言いに決まっていますが、家での長ーーい生活の日々を考えていくと、

「お金を払ったら、自分たちの将来に、どんなメリットがあるのか?」

それをじっくり考えて、進んで行ってもらえればと思います。

※気づけばブログ書き出して45分経ってました。全然、短くなかったね(笑)

※↓↓↓↓これも、メリットを知れるひとつの方法です↓↓↓↓

//www.peacehome-kagawa.jp/info/2057/