blog

ピース4年生♪

こんにちは♪門田です!

暑くなってきた毎日・・・夏休みに突入しましたね^^暑さ対策をしっかりとして乗り切りましょうね^^

数日前に子供たちがスイカ割りをしました☆悪戦苦闘していたスイカ・・・なかなか割れなかったのがパカッと割れまして^^

「割れたやん!すっご~!お母さんスイカ割りなんてした事無いで!〇〇と〇〇すごいなぁ~」と声を掛けるとニンマリとした顔で「おいしいー」と食べていました(笑)まさに夏!ならではの子育てですね(^^ゞ

夏が来ると思い出す!3年前にピースホームに初めて来た時の事を☆

笑顔で迎えてくれたのは、いつも経理事務を担当してくれている田尾さんです。あっというまーーーーー!!もちろん色々と悩んだりした事もありましたが!もうすぐ4年生が始まります(笑) 最近、ちょっとずつ勉強に励んでいます。補助金や資金面など、少しづつですがね・・・(^^ゞなんでだろ?っと思うとお客さんからの質問に正確に答えたい、という気持ちですね。

ピースホーム4年生は自分らしく!一日一日を大切にしていくことを心がけます!!

さて、先程M様と土地の売買契約に不動産屋さんに行って来ました^^これから事務所にて打合せです♪

行ってきまーす^^ 


未来へ繋がるお引渡し式

お久しぶりです(^^♪川口です!15日金曜日にF様邸のお引渡し式を行いました。その時のお話と、F様との思い出を今日は綴っていこうと思います。

この日、大安でお天気も良く、絶好のお引渡し日和でした♪

IMG_6281

F様が来られる前にサササっとスタッフでちょっとしたセレモニーの準備を(∩´∀`)∩

その後、皆さまお揃いになったのでお引渡し式のスタートです!

IMG_6336
 
IMG_6341

テープカットはK君がご家族代表で、パチン(^◇^) 素敵な思い出になったかなぁ?(*'ω'*)

式の最中、カメラで写真を撮りながらF様とのたくさんの出来事を思い浮かべていました。

F様とピースホームとの出会いは約2年前。私がピースホームで働く前から、F様とピースホームの関係は続いていました。

少しずつお手伝いをしていくなかで、F様とのお打合せに同席するようになり、住まいづくりのことはもちろん、プライベートのお話もたくさんさせていただきました。

前にもブログに書いたことがあるのですが、このお仕事をしているのにも関わらず私は人とお話しをするのがあまり得意ではありません。

得意ではないけれど人と関わることは好きなので、いつも楽しくお仕事をしています。

F様とのお打合せもいつも本当に楽しかったです。優しいご主人様と、笑顔いっぱいの奥様。元気で可愛いK君とNちゃん。打ち合わせはみんな笑顔でいっぱいでした。

「お引渡し」となると、今までは打合せがあったり、何か伝え事があったりするといつもお施主様とお話しをすることが出来ていました。

毎日F様邸の状況だったり、これを伝えておかなきゃって考えたり、気になったら現場で確認して「F様のお好みのイメージ♪」って思ったり本当に毎日毎日、必ず何かを考えていました。

ですが「お引渡し」となるとちょっぴり寂しいですね。今までたくさんお話しをしていたのに、必然的に回数は少なくなります。

お引渡しをした後も、もちろんアフターメンテナンスでお家へお伺いしたり、不具合がないか確認をさせてもらったりこれから先もずっとF様とピースホームとの関係は続いていくのですが・・・!やっぱり寂しいです・・・

・・・とはいつまでも言っていられません、これからはF様が困っているときはピースホームスタッフが全力で駆けつけます!なので、何かありましたらいつでもご連絡を下さい(^_-)-☆

F様、本当におめでとうございました。

これからもずっと、よろしくお願いいたします(^^)

IMG_6360

明るさの使い分け

こんにちは(^^)川口です。

みなさん、電気の明るさについて興味関心を持たれたことはありますか?

日々の生活の中で場所や用途によって、照明の明るさは変えられているんです。

例えば職場や事務所、お店やスーパーは白っぽい照明にしていますよね。

その理由は文字や商品を見やすくするためなんですが、この明るさのことを昼白色」と言います。

また、カフェや居酒屋、ホテルなどはオレンジっぽい照明を使っていますね。

これは食べ物がおいしく見えるように、落ち着いた温かみのある空間にするためで

この明るさのことを「電球色」と言います。

こんな風に、私たちが身近に利用している場でも、照明の明るさは使い分けられてるのです|д゚)

住宅でももちろん使い分けができます(*'ω'*)

リビング・ダイニングは家族の安らぎの場、寝室はゆったりとした雰囲気づくりに電球色を。

お子さまのお部屋は勉強をしたり、本を読んだりするから昼白色。また、洗面室も朝の支度がしやすい白い光に。

そして以前まではこの2つの色が主流だったのですが、最近電球色と昼白色の間に温白色という明るさの照明器具が手軽に利用できるようになったみたいです!

赤すぎず、白すぎない明かり・・・温白色

どんな空間でも自然な明かりで過ごしやすい雰囲気になること間違いないです(^^♪

これから温白色ブーム?(笑)になるかもしれません・・・ね(*'ω'*)

IMG_5385


遮光カーテンはどこに使うべき?

こんにちは(^^)川口です。

今日も一日中雨・・・早く梅雨が終わってほしいです。洗濯物も乾きませんね(>_<)

日中なのに家の中も薄暗いのは気分的に嫌です・・・

私は家にいないとき、誰かに部屋の中をのぞかれるのが嫌でいつもカーテンを閉めて家を出ます。

みなさんはどうされていますか?(*'ω'*)

さてさて今日は遮光カーテンのお話です♪

カーテンには遮光タイプとそうでないものがあるのですが、みなさんもちろんご存知だと思います。

実は遮光カーテンには等級がありまして、

1級遮光は遮光率99.99%以上

2級遮光は遮光率99.80%以上

3級遮光は遮光率99.40%以上 の設定がされています。

しかし同じ等級のカーテンでも、濃い色のカーテンと薄い色のカーテンでは遮光性が少し異なるんです。

遮光カーテンを使う場所は主に寝室や西日がキツイ窓が多いです。

たまにリビングなどに光を入れたくないとか、夜の電気が外にもれるのが嫌で・・・と言われる方もいますが、

リビングには遮光でないカーテンがおススメです(^^♪

なぜかといいますと、朝寝室から起きてきてリビングにみなさん集まりますよね?その時にリビングのカーテンを閉めていると

遮光タイプならほぼ真っ暗で朝と夜の感覚が分からずぼーっとしてしまいがちになるからです。

朝、リビングに行くとカーテンから柔らかい日差しが入っている方が、なんだか朝から気持ちがいいですよね♪目覚めもいいんです!

(ただ、それだけの理由です^^)(笑)

その他、夜も電気の光が外へもれる方が防犯にもなります!

ライフスタイルをしっかり考えてから、遮光カーテンを選ぶように心がけましょう♪

ちなみに・・・寝室も朝日の光を感じたい場合は、遮光カーテンは避けるようにしましょう(*'ω'*)

朝になってもまだ夜だと勘違いをしてしまいますし、人の体にも自然に朝日を浴びて起きたほうが良いみたいですよ♪


周辺環境♪ (&ジャガイモ)

こんにちは☆門田です。

今日は一日雨ですね☂子供の小学校からも雨の為、下校時刻が変更になる可能性があります。と午前中からメールが入り下校時刻を過ぎた今、どしゃ降りではないのでホッとしています^^

今日は環境について☆家を建てる時に必要となるのが、土地ですね。お客様の中でも、土地探しに悩まれている方が居ます。お子さんが小学校に行っているなら、学校区・転校の心配。保育園や幼稚園に通われているお子さんの場合でも数年後に通う小学校区は気になりますよね。後は、仕事場への通勤時間とか周辺の状況とかとか・・・。また、家を新築してずっとお付き合いが始まるご近所さんや自治会。自分の地元ならある程度の事は分かっても、「新しい土地に変わり新築し住む」というのは誰でも気になることが多々出てくると思います。お客様の希望を聞いて土地探しをすることもありますが、校区や交通の便よりも周辺環境というのが一番難しいですよね(゚д゚;)

そこで、最近の私自身の経験♪私自身新築をしたのは6年ほど前になります。理由は娘の入学に合わせてでしたね^^それまでは、お隣の市に住んでいました。実家ではあまり暮らしてなく、新築を考えた時も住んでいた市で建てようかなと考えていたんです☆保育園の先生から小学校の校区が決まらないのでどうしますか?と聞かれるくらいギリギリまで悩みました(笑)結果、やっぱり自分の通った小学校へ通って欲しい!という思いから実家のある町に新築しました。10年程離れていた地元です。自治会なんて分からない、知らない子供ばかり、知らないお母さんばかりでした(゚д゚;)6年間を振り返ると、あっという間!で、最近つくづく周りの環境&人に助けられているな~と感じます(^^)もちろん、最初はだれだれ?でしたよ(笑)でも馴染みました(^^)自分の判断で今、ご近所にいるお母さんたちに出会えていなかったなんて考えると・・・ショックです(´・ω・`)

新しい環境でも家族皆で乗り越えれるものです^^土地探しで悩まれている方もいると思いますが、新生活は想像以上に楽しいです!今まで新築頂いたお客様に会った時も楽しそうに暮らしている姿を見れると安心します(^^)ジャガイモのようなスピード成長できませんが、ゆっくりと暮らしを楽しみたいですね(^^)

ジャガイモ?なんでジャガイモ?はい。昨日、初めて自分で植えた自宅のジャガイモを掘りました。植えた時の写真の日付を見ると2月!4ヶ月しかたっていないのに、立派なジャガイモがゴロゴロ出てきました☆嬉しかったー!もちろん昨晩は、ポテトサラダを作りました(笑)

jyagaimo