blog

モミの木の家ショールーム報告vol.2

こんばんは。ピースホームの河野です。

先々週から、平衡含水率に近づけるために工事現場のすぐ近くで空気への慣らしを行っていたモミの木。

いよいよ、大工さんによる加工取り付けが始まりました!!

モミ格子

この足元で組み立てているモミの木は、天井の一部に取り付けられます。
このような格子は一般的にデザインとして使用されることが多いです。
しかし、モミの場合は単なるデザインだけでは終わりません。

モミの優れた効果の一つとして、消臭効果があります。

この消臭効果は、室内の空気がモミの表面に触れることによって、フィトンチッドによる分解機能が発揮され、生活臭が消臭されるというものです。

さて皆さん、空気齢ってご存知ですか?
簡単に言うと空気の年齢です。

※室内のある一箇所に、空気が到達するまでの時間を指す用語です。

この空気齢が高い場合や長い場合は、空気が新鮮では無いんですね。
あまり良くない空気ともいえます。
そのあまり良くない空気を出来るだけ室内に溜め込まないことが、住宅では大事です。

では、どうやってその質の悪い空気を溜め込まずにするのか?

一つは換気の工夫で、早く家から外に出す。という方法です。
最近ですと第一種換気による機械換気で効率よく空気を排出・給気することです。

ただ、家庭によっては換気装置を止める方もいらっしゃったり、換気機器の配置が悪い為に
室の悪い空気が、隅の方に溜まったままになってしまうというリスクもあります。


もう一つがモミなどによる空気の質自体を改善するというものです。
これは生活の中で特に工夫をせずに「自然に空気を改善する」というメリットがあります。
デメリットとしては「モミなどの素材を使用しない部屋では換気機器だけに頼るしかない」というところでしょうか。

さきほどの写真にあったモミの格子は、「自然に空気の質を改善する」という目的を突き詰めた結果の一つです。
モミを立体的に配置することにより、空気がモミに触れる面積を増やし、より確実に空気の質を改善することが可能なんですね。

今回のショールームでは単にモミの木を内装材に使用した。
という考えだけではなくて、
「室内環境を、より綺麗に、より快適に出来る」様々な工夫をこらしています。

ぜひ、皆さん「室内の空気環境を考え抜いたモミの木の家体感ショールーム」を見に来てくださいね^^

オープン日は5月を予定しております。
詳しい日時は、このブログで告知させていただきます。
お楽しみに。

ロゴ

モミの木の家のことなら

株式会社ピースホーム

//www.peacehome-kagawa.jp/

営業時間 9:00~18:00

定 休 日:年中無休

住 所 :三豊市詫間町詫間6784番地246

電話:0120-12-8884

 資料請求・イベント予約等お気軽にお問合せ下さい(^^*)




-----

モミの木の家ショールーム報告vol.1

こんにちは。
ピースホームのカワノです。

 今日はお客様との打合せが数件、粟島での調査が一つ、そして。
ショールームの「モミの木の慣らし」を行いました。↓↓

モミならし

こんな感じです。↑↑
3日ほど前から、空き時間に少しづつモミを1枚づつ並べています。

 材料として使いだすのは、来月少し入った頃から。
 ですが、モミは使用する現場内で、およそ1週間の期間「その場所の空気への慣らし」期間として取っているんですね。

これは
平衡含水率(へいこうがんすいりつ)を考えているからです。
平衡含水率とは、一定の温度、湿度に長時間放置すると最終的に安定する含水率のことなんですね。

もうちょっと分かり易くすると、
①無垢の床材が工事現場に搬入されます。
②大工さんがその材料を使用して床を作ります。

このように①と②をすぐ連続して行った場合、床材の中の水分が安定しないんです。

じゃ、安定しないとどうなるのか?
例えば、冬場に床に隙間が大きく出来たり、調湿効果が期待出来なかったりします。

 人間で例えるとご飯を食べて消化を少しづつ始めだしたのに、すぐ横になって寝ちゃった。という状態です。
 そんな状態であれば、「胸焼けがする」「食べたばかりだから体が熱くて眠れない」などにより気持ち・体調が安定しない。となりますよね?

木も同じです。
木も、ベストな状態というのがあります。
モミの場合も、平衡含水率(およそ12%)にすることにより、室内の空気が乾燥すれば水分を放出し、湿ってくれば吸収するという天然のエアコン効果が期待できます。

 このモミ材も、あらかじめ自然の太陽と風によって、宮崎県で天然乾燥されて香川県へ来ます。
 しかし、香川は香川の気候があります。(瀬戸内海式気候)ですから、香川に着いたモミを「香川の空気」

もっと言えば、
「家が建つ土地の空気」に馴染ませる必要が有ります。
同じ香川でも、田園部と都市部では温度も湿度も違いますから。

今回はショールームを造る工事ですので、そのショールーム付近にモミをたくさん広げています。モミだらけです^^

この平衡含水率、知っているか知らないか、だけでも全然違いますよ^^

モミの木の家

モミの木の家のことなら

株式会社ピースホーム

//www.peacehome-kagawa.jp/

営業時間 9:00~18:00

定 休 日:年中無休

住 所 :三豊市詫間町詫間6784番地246

電話:0120-12-8884

 資料請求・イベント予約等お気軽にお問合せ下さい(^^*)

-----

本日から一般公開!姫路城とモミの木。

こんにちは、ピースホームのカワノです。

今朝ニュースでお聞きになった方も多いのではないでしょうか、平成の大改修を終えた姫路城がついに本日から一般公開されるそうです。

番組内では、姫路城内部をレポートしている様子が映し出されていました。
実は、その中で「モミの木」が少し登場しました。
姫路城は約400年前に建造されたお城ですが、当時からモミの木が心柱として大天守を支えていたんですね^^

その太さなんと直径1m、長さ25mほどもあるそうです。
物凄い大きさですよね。

そんなモミが400年以上も前からあの姫路城を支えていたなんて、、ロマンですね。
2年前くらいに改修工事中に見学させて頂いた事も有りましたが、また近い内に改めて400年前から現存するモミの心柱を見に行きたいと思います。

僕たちがご提案する、モミの内装材も樹齢250年以上の森林管理された大木を輸入して加工しています。

森の中で250年以上も生き続けたモミの成分を残したまま、内装材で家に使用して、次は何十年もあなたと共に生活する。これも、ひとつのロマンですね^^

モミの木の家

モミの木の家のことなら
株式会社ピースホーム
//www.peacehome-kagawa.jp/
営業時間 9:00~18:00
定 休 日:年中無休
住 所 :三豊市詫間町詫間6784番地246
電話:0120-12-8884
 資料請求・イベント予約等お気軽にお問合せ下さい(^^*)



-----

国産材で建てた場合と外国産材で建てた場合どっちが地球にやさしい??

こんにちは、ピースホームのカワノです。

本日もブログを見に来て頂きありがとうございます。
先月から始めたこのブログも日に日にアクセス数が増えていまして、スタッフ一同喜んでいます。
今後も、より良い情報をお届けしたいと思っておりますので、よろしくお願いします^^
そのうち、ボクの自己紹介を書こうと思います。恥ずかしいですが(笑)

では、今日はCO2(二酸化炭素)の排出量について。
CO2といえば、地球温暖化に影響を及ぼすものとして有名ですね。他にも植物が光合成によりCO2を吸収してくれるというのも有名です。

CO2
※出典 環境省平成25年度温室効果ガス排出量速報値概要より

ここに、マジックのような話があります。
ヨーロッパで仕入れた木材で国内で家を建てる場合と、日本で仕入れて国内で家を建てる場合、どちらがCO2の排出量が少ないと思いますか?

普通、考えると「ヨーロッパなんて遠い所から船で運んでくるのだから石油燃料もたくさん必要だし、国内で建てた方がCO2の発生が少なくてエコなんじゃないの?」と思います。

でも実は、「ヨーロッパで仕入れる方が、CO2発生量が少ない」んです。


このお話のポイントは「木材の乾燥方法」にあります。
近年の日本では「機械乾燥(人口乾燥)」が基本です。この機械乾燥は熱源が石油であることが多いです。逆にヨーロッパではバイオマスと呼ばれる(木材チップ)を燃料として使用しています。

石油は「燃やすと新たにCO2を排出する燃料」
バイオマスは「燃やすとあらかじめ木に吸収していた空気中のCO2を、空気中に戻す燃料」


このようにバイオマスはもともと地球に有ったCO2を吐き出しています、そしてまた新しい植物がCO2を吸収する。そのようなCO2サイクルが成立する為、カーボンニュートラル(空気中にCO2を蓄積しない)と言われています。

この地球温暖化防止の観点からも、日本でバイオマスが積極的に進んでいく必要が有りますよね^^


そして、この木材乾燥を太陽と自然の風のみで行う「天然乾燥」は、地球温暖化を防ぎ、木が本来持つ優れた性質を引き出すのに最もいい方法だと考えています。

当然、自然のあるがままの乾燥方法なので地球にも一番やさしいですよね^^
今日はモミの木の天然乾燥の良さを、CO2視点から考えてみました。

モミの木の家

モミの木の家のことなら
株式会社ピースホーム
//www.peacehome-kagawa.jp/
営業時間 9:00~18:00
定 休 日:年中無休
住 所 :三豊市詫間町詫間6784番地246
電話:0120-12-8884
 資料請求・イベント予約等お気軽にお問合せ下さい(^^*)



-----

トイレやタバコの匂いを消すモミの効果

こんばんは。ピースホームのカワノです。

昨日は1日お休みを頂いて、子供の5月人形などを見るため、お買いものに出かけていました。
普段、日曜日はお客さんとの打合せが多い日でもありますので、久しぶりに日曜日にお出かけしました。
多いですねー人が(笑)
思わず、後ずさりをするほどの人の多さにビビりました。
しかし、あるモノが僕を前のめりにさせました。

それは「食べ物のニオイ」(笑)
ちょうどお昼時という事もあって、色んな場所から美味しそうな匂いが、、、
選ぶのに困るくらいの美味しいニオイと食事にボクも、奥さんも大満足でした。

この「匂い」についてもモミは素晴らしい効果があります。
それが、トイレやタバコの匂いを消す効果です。

消臭
*写真はモミの切れ端でつくった消臭チップ*


例えば、モミを使った部屋ではタバコの匂いが消え、壁にモミを使ったトイレでは、あの独特のトイレ臭がなくなります。
モミには、ヒノキ・スギ・ヒバのように特有の誰でも分かる強いニオイがありません。
ですから、モミで作った家では誰もが気付く様な強いニオイが無いんですね。

逆にそれが、ニオイに敏感な人にとっては救いになります。
僕たち人間の鼻には感じなくても、モミの場合には十分な消臭効果を発揮してくれている訳です。

この消臭作用にはいくつかのメカニズムがあります。
1つは、強いニオイが悪臭を隠すもの。これはマスキングと呼ばれ、代表的なものは芳香剤でしょうか。面白い事に、芳香剤の中には悪臭となる成分も数パーセント入っているそうですが、全体として捉えてみると「芳香」として成立する構成になっているようです。

2つめには、化学反応によるもの。空気中の精油成分が悪臭のもととなる成分と化学反応し、違った化合物に変化させることにより消臭効果とするもの。これは中和や酸化、付加などいくつかの化学反応が考えられているようです。

他には、微生物による悪臭の分解や、炭による悪臭の吸着などもあります。

このようにひと口に「消臭」といっても様々な方法で、悪臭を消している訳なんですね。

では、モミの木の場合はどうなんでしょう?
モミの場合、マスキングと化学反応による消臭が主に働いているようです。これだけといった限定的な作用では無くて、

継続的にモミの消臭効果が続くのも、しっかりと天然乾燥をし、精油成分をしっかりと残した加工法であるからこそなんですね^^

モミの木の家

モミの木の家のことなら

株式会社ピースホーム

//www.peacehome-kagawa.jp/

営業時間 9:00~18:00

定 休 日:年中無休

住 所 :三豊市詫間町詫間6784番地246

電話:0120-12-8884

 資料請求・イベント予約等お気軽にお問合せ下さい(^^*)






-----