blog

窓選びで重要視したい3つのポイント

河野です^^
ちょうど今日は窓の種類についてお問い合わせがありましたので、解説してみたいと思います。

1・開閉方法によってさまざまな窓がある

左右どっちからでも引っ張って開けれる窓、ドアのように押したり引いたりして開く窓、中心から上に持ち上げて開ける窓、開かない窓。
窓といっても、その開き方次第で窓の種類は変わります。
一番、馴染み深いのは「引き違い窓」と言われる、左右に引張って開ける窓ですね^^

この開閉方法での選び方は、「採風、採光、気密、景観、お手入れ」どこを重視するかで変化してきます。
例えば、吹き抜け等の高い位置に窓を設置する場合、採光を重視して、開かない窓(FIX窓)にしたり、気密性や通風を重視したい場所には滑り出し窓というものを採用したりします。
昔は、通風重視でジャロジー窓(ルーバー窓)を使用する家も多かったのですが、近年では気密性がほかの窓に比べて劣るので、少なくなってきています。

2・取り付ける位置によっても変化する

窓は取り付ける高さを変更できます。この変更できる事実を意外に知らない方が多くって、窓の打ち合わせの際に驚かれることはよくあります。
高さをどう考えるか?というのは結構重要な事で、部屋ごとの生活スタイルを考えながら決めていきます。
個人的にはリビングは外からの視線が通り抜けないように、窓高さを上げたりします。

玄関ホールなどの足元に光を広げたい場合は、逆に窓を床面に近づけて足元の採光を考えます。
他にも、外の景色を見るための窓や、家の中心にある為に暗くなりがちな部屋を照らす天窓など、窓の取付る高さを変えることにより、
生活が過ごしやすくなります。

3・シャッター雨戸や面格子という窓にプラスアルファ出来るモノ

窓の高さや開閉方法が決まれば、そこにもうひとつ考えておきたいのが雨戸や面格子です。
お隣との距離感や、防犯上の対策として、窓の外側にシャッターを取り付けたり、面格子と言われる格子を設置したりできます。
多いのは、浴室や洗面、洗濯室などの水回り関係の部屋の窓に付けることが多いです。

格子がつく理由としては、北側の屋外から窓が見えにくい位置にあるということや、換気の為に窓をよく開けたままにすることが多いからでしょう。

このように、窓も実際の生活スタイルを振り返って見ることで、選び方にも違いが出てくるものになります。
工務店やハウスメーカーも窓については、明るさや大きさについて説明することは有ると思いますが、
それ以外の高さや開閉方法など、なぜその窓を選んだかという説明を聞いて見ると、その住宅会社のこだわりが見えてくるのではないでしょうか?

以上、窓選びで重要視したい3つのポイントでした(*^_^*)

image

※最近ウチの女性スタッフいちおし(笑)の福士蒼汰君がCMに出ているYKKのツーアクション窓。なかなか良いですね。゚+.(*`・∀・´*)゚+.゚


素足で全然OK!!むしろ素足でお願いしたい、モミの木体験!

河野です。
ややフランクなタイトル。
なんせ、今日来てくれたお客様は「モミの木が気になっている」お客様。

先日も、打合せに来てくれた方なんですが今日はなんと、
す、、、、素足!!

嬉しいですヾ(*´∀`*)ノ
たまたまなのか、わざとなのかは分からなかったんですが、
「今日は素足なんですけど、歩いてみるとすごく気持ちいいですね」と言って頂けました!

嬉しいですヾ(*´∀`*)ノ(二回目)(笑)

さらに、さらに、、おもむろに打ち合わせ用の椅子を床につけたまま、前後にゴリゴリっと引いたり押したりするお客様。
笑顔になる河野(笑)

お客様「全然、傷つかないんですねーこのモミの木の床」
河野「そうなんですー、実はこの凹凸が浮造り加工というもので、硬い冬目を浮き立たせて、傷がつきにくいように考えられているんですよ。」

という感じで、さらに椅子をゴリゴリ押したり引いたりしたり、床に顔を近づけてモミの状態をみたり、楽しくお話させて頂きました♪

前回は、空気の違いについて驚いていただいたお客様だったのですが、今回は傷やメンテナンスの事を中心にお話しました(*^_^*)もみの木の200%使用の理由も聞いていただけました!

嬉しいですヾ(*´∀`*)ノ(三回目)(笑)

これから住宅展示場もしくは見学会に参加しようという方、「素足で全然OK!!むしろ素足でお願いしたい!」というもみの木ショールームへもぜひお越し下さい^^v

皆様のお越しを、元気よく、お待ちしております。

本日打ち合わせのS様、本当にありがとうございました!


配線工事の真っ只中!

川口です(^^)

今日は工事中の現場確認に行っていました!

現在照明配線中のこちらの現場(^^)

DSC02570

電気屋さんがスイッチやコンセントのBOXを取り付けている最中です。

ひとつひとつ丁寧に高さを図り、取付を行ってくれています。

こうやって図面上に描かれているものが「かたち」になってくると、とても分かり易いですね(*^^*)

図面とBOX位置を照らし合わせながら確認、確認、確認!です(^^♪

きちんと自分の目で見て、これからも現場確認していきます(^^)/


笑顔でいっぱいの上棟式でした^^♪

川口です(^^♪ 昨日、三豊市で上棟式を行いました♪

先週に引き続きお天気も良く、暑いくらいでしたね!(^^)

IMG_6471

こちらは平屋のお家で朝から工事を進め、夕方ごろにはこんなに立派に出来上がりました!

ピンクのモミの木の現場シートが良く目立ちます(*^-^*)大工さん達ががんばってくれましたよ~!!

IMG_6503
IMG_6517

夕方には無事上棟式を行い、手形式もみんなで楽しく行いました☆

こどもたちも気合を入れてペタ(^◇^)こんなに立派な手形板が完成しました。

陽も沈んできたころ、心地良い風が吹き出しましたね。私事ですがT様邸現場付近は、学生時代によく通っていた場所なのでなんだか懐かしく感じました。

前回の上棟ブログにも書かせていただきましたが、上棟はお施主様にとっても、ピースホームにとっても新たなるスタート!

たくさんのわくわくと、幸せをぎゅっと詰め込んだお家が完成するようにみんなで力を合わせて進めていきます(*^-^*)

IMG_6491

今日は、T様皆様の笑顔が見れて幸せな一日でした♪

仕様のお打合せもほとんど終わっているため、久しぶりにご家族皆様にお会いできて嬉しかったです(>_<)

これからもよろしくお願いいたします(*'ω'*) 


モミの木の床が鉛筆で落書きされた時の対処法

動画編集部の河野です。
初めての動画投稿に緊張しております。
今日は、お客様から質問頂いた「子供の落書き対処」について動画をアップしてみました。

うまく見えるかどうかドキドキですが、是非ご覧ください。

https://youtu.be/0S1QueHQnEM

以上、モミの木の床が鉛筆で落書きされた時の対処法でした^^