blog

塩害地域

香川県は瀬戸内海に面している県です。沿岸部をもつ市町村がほとんどです。そういう地域柄ですから、家を建てる場所も海に近い場所は、割とあります。

 沿岸部は、当然というか潮風の影響が大きいです。外装といわれる外に面した外壁や屋根、窓などの劣化も山間部に比べると早いです。使われる素材も多種高性能にはなっていますので、劣化速度も緩やかにはなりつつあります。

ただ気を付けるべき点もいくつかあります。
今回の話で言うと、給湯器の問題です。

沿岸部は塩害地域とも言います。さきほど書いたような、潮風による塩害を受ける場所だからです。
塩害地域に給湯器を設置する場合、各メーカーのカタログにこんな言葉が書いてあります。

「塩害地では本体が故障する恐れがあるため、耐塩害・耐重塩害仕様をご使用ください」
という内容です。

 耐塩害?耐重塩害?初めて聞く方も多いと思います。
でも、実は給湯器は塩害対策用の商品があるんですね。
逆にそれ以外の商品を使用すると、メーカー保証されない場合もある訳です。(太陽光発電も保証外があります)

耐塩害と耐重塩害の二つに分かれている理由は、「海からの距離の違い」です。土地が海からどのくらいの距離にあるかどうかで、商品が変わります。

給湯器

ぜひ皆さん、住宅を建てる際は「海からの距離」も注意してみてくださいね。

残念ながら、耐塩害仕様にすべきなのに普通の給湯器が設置されている住宅は沢山あります。建築会社はおろか、給湯器を販売する会社も知らない人が居ます。

気を付けましょう。
※見分けるポイントは「耐塩害仕様」や「耐重塩害仕様」のラベルが貼ってあるかどうか、もう一つは給湯器の色がややグレーっぽい場合が多いです。

 そして今月「木と生活の関係性を伝えるセミナー・モミカフェ」やります!

*モミカフェ*
12月20日(日曜日)午前の部10:00~・午後の部14:00~
空気環境をこだわった「モミの木の家」
心地よい温度と湿度、爽やかで清浄な空気。
新居で生活するなら、身体に負担の少ない上質な空気で過ごして欲しい。
そんな思いを「モミの木の家」に込めてます。


当日は、静岡県浜松市より日本ISJ研究所の佐藤さんが講師で来てくれます。
モミの木を知ってもらう講演をずっと続けている佐藤さん。
モミを家に使うとどうなるのか?ズバリ答えが聞けます。
また杉や桧など他の木の良さについても聞けます。
「木が人間や室内環境をどう変えてくれるのか」が聞ける
セミナー時間です。

ご予約お待ちしております。

ショールーム

※参加費用は無料です。ご予約の際にお名前と連絡先を伺っています。
-----

断熱材って、どんな方式なのかが大事。


断熱材

ピースホームの河野です。
ウチで扱う断熱材には基準が有ります。
・平成25年省エネ基準(外皮性能)をクリアするもの
・断熱等性能等級4が取得できるもの
・コストパフォーマンスに優れたもの
といったところです。

しかし、これらは断熱材だけで考えればの話になります。

実際には気密・換気(通風)・断熱、それぞれをどのように考えるかで、採用する断熱方式も大きく変わります。もちろん、お値段も。

断熱方式にはイロイロありますが、基礎や床面だけで考えると4つあります。
・基礎外断熱
・基礎内断熱
・床下断熱
・無断熱
です。

基礎外断熱は基礎の外面に断熱材を取り付けています。これは住宅の気密を確保したい場合、コンクリートの蓄熱を利用したい場合などに採用されます。

基礎内断熱は基礎の内面に断熱材を取り付けています。これも住宅の床下気密確保が基本です。床下に外気がそのまま流れ込んで来ては意味がありません。

床下断熱は床の下面に断熱材を取り付けたものです。これは逆に基礎部分は通気が必要です。気密だけを考えて、換気を無視すると床下の結露、カビ、白蟻進入が起こります。

20年くらい前の家だと、床には断熱材無し(いわゆる無断熱)も多くありました。香川県だと昔の土壁の家ですね。昔は夏場をしのぐことをメインに考えて住宅が建てられていましたから、通風を重視していました。
しかし、全て自然通風である為、土地によっては逆に湿気を呼び込んで、木材が腐食したり、庭木が床下通風の邪魔をして白蟻が出たりと、色々な弊害もありました。


ピースホームでは、基礎内断熱か床下断熱を採用しています。それも、換気や気密による結露(湿気)やカビ対策、白蟻対策などを考えての上です。

ですので、住宅を検討している皆さんもぜひ「なんで、その断熱方式なん?」と建築会社に聞いてみましょう^^
断熱材の説明だけで終わる営業マンはNGですよ!
断熱材はいくら厚みがあろうが、性能が良かろうが、扱い方を間違えると大変なことになります。

しっかり関係性を聞いてみましょう!

そして今月「木と生活の関係性を伝えるセミナー・モミカフェ」やります!
*モミカフェ*
12月20日(日曜日)午前の部10:00~・午後の部14:00~
空気環境をこだわった「モミの木の家」
心地よい温度と湿度、爽やかで清浄な空気。
新居で生活するなら、身体に負担の少ない上質な空気で過ごして欲しい。
そんな思いを「モミの木の家」に込めてます。


当日は、静岡県浜松市より日本ISJ研究所の佐藤さんが講師で来てくれます。
モミの木を知ってもらう講演をずっと続けている佐藤さん。
モミを家に使うとどうなるのか?ズバリ答えが聞けます。
また杉や桧など他の木の良さについても聞けます。
「木が人間や室内環境をどう変えてくれるのか」が聞ける
セミナー時間です。

ご予約お待ちしております。

ショールーム

※参加費用は無料です。ご予約の際にお名前と連絡先を伺っています。
-----

上棟式はどうするの?

こんばんは、ピースホームの河野です。

いざ家を建て始めた時、予想外だったと言われるのが「上棟式」
何が予想外なのか?
詳しく話を聞くと「上棟式の費用」のようです。

ん?費用かかるの?と思う方もいらっしゃると思いますが、会社によってはかかります。
例えば、、
・神主さんへの玉串料
・大工さんへのご祝儀
・大工さんへの折詰弁当
・上棟日のおやつ、飲み物
・上棟式に使用するお供え物
・餅まき(有れば)
なんだかんだで10~15万円とかかかったりします。

元々、資金計画にそういう費用を盛り込んでおけば、さほどビックリはしないんですが、
計画してない会社もあるんですかね?
お客さんが驚くという事は、伝えてないんでしょう。

じゃ、ピースホームではどういうやり方かと言いますと。
資金計画に盛り込むか、費用0円です。
大工さんへのご祝儀、折詰など不要です。

もちろん、お気持ちで頂ける場合はありがたく頂戴します。
が!
基本は不要です。

昔は、ご祝儀とか折詰とかを渡す流れが自然とあったんですね。
でもピースホームの場合は上棟時には、もちろん大工さんへの報酬もお支払しますし、お昼弁当はウチのささやかな気持ちで大工さんへ毎回ご用意してます。
そういう訳で、特にお客さんが気にして「何かを用意する」事は無くて良いですよ!

安心してください!準備してますよ(ピースホームで)!!という訳です。

もし既に上棟間近だという方いらっしゃいましたら、早めに建築会社に確認しましょうね^^

モミカフェを行います。
12月20日(日曜日)午前の部10:00~・午後の部14:00~

空気環境をこだわった「モミの木の家」
心地よい温度と湿度、爽やかで清浄な空気。
新居で生活するなら、身体に負担の少ない上質な空気で過ごして欲しい。
そんな思いを「モミの木の家」に込めてます。


当日は、静岡県浜松市より日本ISJ研究所の佐藤さんが講師で来てくれます。
モミの木を知ってもらう講演をずっと続けている佐藤さん。
モミを家に使うとどうなるのか?ズバリ答えが聞けます。
また杉や桧など他の木の良さについても聞けます。
「木が人間や室内環境をどう変えてくれるのか」が聞ける
セミナー時間です。

ご予約お待ちしております。

ショールーム

※参加費用は無料です。ご予約の際にお名前と連絡先を伺っています。
-----

家の値段

ちょっと困ってしまう質問。
第一位「3LDKで、ピースホームだといくら何ですか?」

ピースホームだといくらなのか?
回答に悩みます。家の値段と言うのは、ハッキリいきなり言えないのです。

もし、いきなり1500万円です。という人が居たら要注意です。
追加工事が300万円とか要求されます。
業界用語でいう、入口価格と出口価格というものです。

入口価格は契約価格。広告などで表示されている、普通では考えられないような安い金額の事です。

出口価格はお引渡し時点での価格。これがお客さんが払う値段です。

一般に、元々の見積もりが高い会社は入口価格と出口価格の差が少ないです。
これには理由があって、そもそも設計がキチンとしている、見積りを正確にしている為に「予想外の費用が発生しない」ようにあらかじめ考えられている訳です。もう少し言うと、お客さんの要望を事前にしっかりと聞き出しておいて、見積りに正確に反映させているという所でしょうか。

逆に元々の見積もりが安い会社は入口価格と出口価格の差が大きい。
これにも理由があって、契約を急ぎたいから詳細な打合せをせずに見積もりを作成するから安い。なので、契約後の打合せでアレコレと変更を加えて出口価格を増やそうとするところが多い。

ただ、お客さんの視点で見ると、最初に見積もりが安い会社は分かり易い。
細かい所はお任せ出来るし、金額は端数が無い、見積りは早い、家も建つのが早い。という三拍子も四拍子も揃ったように見えるからです。

でも正直言って、どちらの会社もそんなに出口価格(あなたが最終払う金額)に差は無いんですよ。実は。
素材の差があれば、値段には反映しますけど普通の家ならばどこで建てても、値段はそんなに変わらない。

これは案外、お客さんは知らない。
本当に値段の差があるのならば、それはどこかが違う。

「あの断熱材のオプションがA社では10万円でB社では50万円だった」
でも、玄関ドアは同じものでA社では50万円もして、B社では10万円かもしれない。
こういうのは数字の見せ方一つで、どうにでもされてしまいます。


だから、値段だけで比較するのは
「あなたの時間」がもったいないと思うんですよ。
比較をするのならば、メンテナンスや保証、素材、工法、家づくりへの考え方などそういう部分に目を向けて欲しいと思います。


打合せや相談というものは、「お互いの考えを確認する場」だと思います。なので、いきなり金額だけを聞くのでは無く、しっかりと思いを伝えることから始めましょう。


モミカフェを行います。
12月20日(日曜日)午前の部10:00~・午後の部14:00~

空気環境をこだわった「モミの木の家」
心地よい温度と湿度、爽やかで清浄な空気。
新居で生活するなら、身体に負担の少ない上質な空気で過ごして欲しい。
そんな思いを「モミの木の家」に込めてます。


当日は、静岡県浜松市より日本ISJ研究所の佐藤さんが講師で来てくれます。
モミの木を知ってもらう講演をずっと続けている佐藤さん。
モミを家に使うとどうなるのか?ズバリ答えが聞けます。
また杉や桧など他の木の良さについても聞けます。
「木が人間や室内環境をどう変えてくれるのか」が聞ける
セミナー時間です。

ご予約お待ちしております。
※参加費用は無料です。ご予約の際にお名前と連絡先を伺っています。

そして、いよいよ!
今週末12月5日(土)・6日(日)に完成見学会を開催します!!

場所は、三豊市詫間町になります♪
詳しくはホームページ-イベント情報をご確認ください^^


そして同時開催 

1,000万円得する資金計画セミナーを開催します!!

家づくりの初めに重要となってくる資金計画の色々・・・
分かりにくいローンの事も聞けますよ 
※こちらは、完全予約制となっておりますので、
ご希望の方はお電話0120-12-8884もしくは
ホームページお問合せフォームよりご予約くださいね 


お待ちしております♪

 

-----

駐車場を設計しよう!

こんばんは、ピースホームの河野です。

先日とある所で、新築の玄関ポーチが「解体」されていました。
つい2週間前くらいに出来たばかりのポーチが、消えていました。
なんでかな?車かな?
と考えていたら、アプローチする方向を変えて、新しくポーチが完成していました。駐車位置から玄関までの動きを考え直されたようです。
あらかじめ、設計で検討していれば避けれた事態かもしれません。

「車を置く場所」というのは非常に設計で重要なポイントです。

基本は道路に面した場所になります。
その次にどっちの方向に出入りするかで場所が決まります。
土地と並行になった場合、右に出るか左に出るか、出る時に玄関前からアプローチしやすいか、子供が玄関から飛び出して来ても視認できるか。
などを考えて、位置が決まります。

先日見た、お客さんの土地では、縦列駐車の可能性がありました。
縦列駐車では前の車が出ないと、後ろの車が出ません。生活時間帯が同じご夫婦であれば、問題ない場合もありますが、夜勤などで生活時間が変化するご家族には向いていません。

そういう意味では、並列駐車が良いです。
ただこれは土地の形状やサイズによって変化します。

また、香川県では意外に多いのが「高低差」。
これは敷地と道路の高低差です。道路が敷地より高い場合もありますし、逆もしかりです。
造成済みなどで地盤の高さが変化しない場合、車路が必要になります。
この車路も、どのくらい緩ければ良いのか距離はどのくらい必要なのか考える必要がありますね。

土地を見る時の一つの判断として、進入する道路より低い土地は買わない方が良いです。
僕の近所にもありますが、台風や大雨時に道路が冠水します。
となればそれより低い土地は??
水が流れ込んできますよね。

そんな土地はダメです。
なのに、新しく造成して販売されている。土地を買う際は近所の土地評判も大事ということです。


また、間取りの中に駐車場を書いておくのは良いですが、未来を考えておきましょう。
ウチのお客さんとの話でも出ますが、「子供が成人して車が増えた時」の想定も重要です。
「たまにしか帰ってこないようになるから大丈夫だよ」と考えるのも一案ですが、「たまに帰ってくるときに気兼ねなく駐車できるようにしてやりたい」と考えるのも親心ではないでしょうか?


モミカフェを行います。
12月20日(日曜日)午前の部10:00~・午後の部14:00~

空気環境をこだわった「モミの木の家」
心地よい温度と湿度、爽やかで清浄な空気。
新居で生活するなら、身体に負担の少ない上質な空気で過ごして欲しい。
そんな思いを「モミの木の家」に込めてます。


当日は、静岡県浜松市より日本ISJ研究所の佐藤さんが講師で来てくれます。
モミの木を知ってもらう講演をずっと続けている佐藤さん。
モミを家に使うとどうなるのか?ズバリ答えが聞けます。
また杉や桧など他の木の良さについても聞けます。
「木が人間や室内環境をどう変えてくれるのか」が聞ける
セミナー時間です。

ご予約お待ちしております。
※参加費用は無料です。ご予約の際にお名前と連絡先を伺っています。


そして、いよいよ!
今週末12月5日(土)・6日(日)に完成見学会を開催します!!

場所は、三豊市詫間町になります♪
詳しくはホームページ-イベント情報をご確認ください^^


そして同時開催 

1,000万円得する資金計画セミナーを開催します!!

家づくりの初めに重要となってくる資金計画の色々・・・
分かりにくいローンの事も聞けますよ 
※こちらは、完全予約制となっておりますので、
ご希望の方はお電話0120-12-8884もしくは
ホームページお問合せフォームよりご予約くださいね 


お待ちしております♪

 
-----