blog

二階に上がれない家??

こんばんは、ピースホームの河野です。

家を建てる時に必要な図面にもイロイロあります。
大きく分けて3つ。
意匠図(いしょうず)
構造図(こうぞうず)
設備図(せつびず)

その中で、家を建てようとしている人の多くは意匠図を見せられます。
その図面で、建物の間取りや外観を確認する訳です。

一般の人が、よく目にするだけに分かり易い図面になってます。

間取り
こんな感じ。これは間取り図。

しかし、この間取り図。営業マンが書く会社もあります。
そこで気を付けなければならないのが、「家にならない図面」なのです。

実はこの間取り図。のちのち家を造るにあたって、元となる図面なんです。
この間取りや外観をベースにして、詳細図を書き、構造の検討や、設備配管の検討を行います。


先日ヨソの建築会社が書いた平面図で、二階に上がれない家もありました。
階段はあるのに、上がれない。そういう家です。

間取りは上手く出来ているようでも、構造的に無理がある。そういう図面です。
そのまま家が建つことは無いでしょうが(どこかで気づく)、変更にかかる時間はお客さんに負担ですし、変更により使い勝手が悪い家になるかもしれません。

そうならないよう、図面を書く人は誰なのか?
あなたに届く図面が、本当にあなたの事を考えて作られているのか?

家づくりは、あくまで「あなたの為の家づくり」ですよ。

ロゴ

モミの木の家のことなら

株式会社ピースホーム
ホームページはコチラから。

営業時間 9:00~18:00

定 休 日:年中無休

住 所 :三豊市詫間町詫間6784番地246

電話:0120-12-8884

 資料請求・イベント予約等お気軽にお問合せ下さい(^^*)


-----

結果の違う、ローン相談窓口。


こんばんは、ピースホームの河野です。

住宅ローンは、相談に行った場所で結果が変わります。
いくつか検討しているうちに借入金額が200万円も安くなったというのは、よくある話。

ピースホームはローンの取扱い代理店でもありませんし、お金を貸し出している金融機関でもありません。
でも、住宅ローンの相談は受け付けています。

住宅会社をしていると、色々な金融機関が自社のローン情報を教えてくれます。
例えば、
金利が今月キャンペーンですよ。
今なら手数料が無料ですよ。
とか。

普通の住宅会社は、それを単純にお客さんに伝えるだけ。

でもウチでは単純には伝えません。
金利による月々の支払額はもちろん、融資手数料、つなぎ融資手数料、保証料、団信、
繰り上げ返済に、手続きの流れに至るまで出来るだけ細かく、お伝えしています。

その上で、複数の金融機関を検討して頂くようにしています。

じゃないと嫌なんです。

僕より住宅ローンに詳しい方は、お客さんの中にも居ます。
でも、ほとんどが「初めて借りる、初めて学ぶ方」ばかりです。

ですから家づくりの情報の一つとしてお金の話も、僕の知識は最低限、伝えたい!
そう思って、いつもお客さんに伝えてます。

家、ローン、保険、どれも高い買い物ばかりです。
ですから、知れる情報は知って貰って悔いの無いよう、お得に購入して頂ければと思います。

資金相談、お受けしています!!

ロゴ

モミの木の家のことなら

株式会社ピースホーム
ホームページはコチラから。

営業時間 9:00~18:00

定 休 日:年中無休

住 所 :三豊市詫間町詫間6784番地246

電話:0120-12-8884

 資料請求・イベント予約等お気軽にお問合せ下さい(^^*)


-----


第二回モミカフェの予約受付開始です!

おはようございます。ピースホームの河野です。

前回、好評を頂きましたモミカフェの第二弾を開催致します!!

モミカフェ6月
次回は6月28日の日曜日。
午前10時からと午後13:30からの2回です。

午前も午後も内容は、よく似てるのでどちらかにご参加頂ければ、こんな事を知ることができます。

①モミは意外に身近にある??
②調湿効果の有る木と、効果の無い木
③自然素材の簡単なお手入れ方法
④ズバリもみのお値段
⑤カビの発生防止対策方法
⑥木のニオイと家のニオイの関係

などなど

約1時間半ですが、あっという間に過ぎる一時間半でもあります。
自然素材の家づくりを検討されている方には、ぜひ聞いて家づくりの参考にして頂ける話だと思います。

ご予約・お問合せは下記ホームページより。
お待ちしていまーす^^v

ロゴ

モミの木の家のことなら

株式会社ピースホーム
ホームページはコチラから。

営業時間 9:00~18:00

定 休 日:年中無休

住 所 :三豊市詫間町詫間6784番地246

電話:0120-12-8884

 資料請求・イベント予約等お気軽にお問合せ下さい(^^*)


-----

自己主張しないから好きなんだ。

こんにちは、ピースホームの河野です。

実は今、モミの木の家の魅力をまとめたカタログを制作しています。
今から新築を検討される方に、出来るだけ分かり易く、親しみやすく「モミの木」を知って貰えればと思い、文字と写真と格闘中です(笑)

モミの特徴って、消臭効果や蓄熱、空気浄化に調湿、光の拡散など多くがありますが、
どれも「自己主張する効果」ではないんですよね。

ショールーム

他の自然素材の場合、「木の香りが凄く良い匂いするねー」とか「この床の色、好みやわー」とか見た目の特徴を褒める方が多いんですが。

モミに合う人の場合、そういう褒め方をする人が居ません。(笑)

そのぐらい「自然に、そこにある。」という感じだと捉えてもらえれば良いのではないかと考えています。

「あー良いわ、ここ」
確か、今年の初め研修に行った僕は、こんな感想だったと思います。
一言で申し訳ないんですが、そのぐらい好きな空気感でした。

蛇足ですが、僕は人もモミもおんなじのが好きなようです。
「あまり自己主張しない人(木)」(笑)

モミを見に来たい方、ぜひ素足で。ベタベタ触ったり踏んだり、寝転がったりOKですので
モミと仲良くなりに来てくださいね^^

ロゴ

モミの木の家のことなら

株式会社ピースホーム
ホームページはコチラから。

営業時間 9:00~18:00

定 休 日:年中無休

住 所 :三豊市詫間町詫間6784番地246

電話:0120-12-8884

 資料請求・イベント予約等お気軽にお問合せ下さい(^^*)


-----

不思議なモミの床の暖かさ

モミの床は、ほんのり暖かい。

実際にどのくらい暖かいのか、同じ室内にあるモミの床とベニヤフロアーの表面温度を測ってみた。

モミ22℃ ベニヤフロアー21.5℃

あんまり変わらない。

ショールーム

でも、素足で踏んでみると全然違う。モミの床は暖かい。

これもモミの柾目による効果。蓄熱効果があるんです。もちろん、柾目と天然乾燥と無塗装(自然塗装)が揃っていないと機能しない。

今日は、モミの木の家体感ショールームで打ち合せ。
梅雨入りしたのか少し、肌寒い。

でも素足。ほんのり暖かい。

自分の体温に合わせてくれるモミの木。
こんな、人に寄り添ってくれる木がモミの木なんです。

ロゴ

モミの木の家のことなら

株式会社ピースホーム
ホームページはコチラから。

営業時間 9:00~18:00

定 休 日:年中無休

住 所 :三豊市詫間町詫間6784番地246

電話:0120-12-8884

 資料請求・イベント予約等お気軽にお問合せ下さい(^^*)

-----