blog

どこがエコやねん!と大工さんと話してみた。

エコとは製造段階から再利用も考えて欲しいよね。

河野でございます。
おはようございます^^

本日は朝から現場にて大工さんと打合せ。
ついでに最近の情報交換してました。

その中でエコな材料の話に。
木材でも天然乾燥で、構造材に使ってるやつがあるんですけど、
どうやら乾燥が今一つらしいんです。

で、乾燥工程は天然乾燥だから、燃料費も使わず、エコな商品としても売られているんですが、
実に半分程が、木材の乾燥が今一つな為に廃棄されるんだとか、

商品の半分が廃棄。。
再利用じゃなく、廃棄。。。

いくら天然乾燥といえども、それはエコとは言えんやろーー!
と思ってしまいました。

エコって、製造から再利用まで考えてのエコだと思うんですよ。
なんだか残念だなーその材料。と思いました。

自然素材考えるなら、こういった部分も少しこだわりたいなと僕は思ってしまいます。
皆さんはいかがですか?

ではまたー!


ヒートショック予報のお知らせ

おはようございます。
河野です。
今日は情報提供だけ!
ヒートショック予報というものが出来てました!
気になる方はぜひ見てみてください^^
リンクは下記から↓↓↓

ヒートショック予報

ではまた!!


スーパーウォール

おはようございます、河野です^^
最近比較的早起きです。
平均したら朝6時くらいですかね、夜型の僕としては驚きの早さなのですが、普通の会社は始業が8時とかだから、もっと早いのかな?
お子さんがいたら、お母さんはもっと早いってのもありますよね~皆様は何時起きですか?

さて、先日リクシルというメーカーさんの事を学びに東京に2日間行ってきました。
もともと、ピースホームで数年前にご提案していた窓はリクシルさんだったのである程度、把握はしているのですが
今の最新情報を知りたいなと思いまして学んできました。

結論、けっこう派手な営業戦略でした。

スーパーウォールが今、けっこう人気で香川県でも年間50棟近く建ってるらしいのですが、正直住宅会社によって性能にムラがあるんだなと感じました。
凄く良い数値だしてる会社も有れば、そうじゃない会社も有るといった感じです。


そもそもスーパーウォールというものは壁や天井もしくは屋根などに「湿気を通さない断熱パネル」を設置し、「耐震性もあげる」というものです。
断熱工事と耐震補強工事が同時に出来るという形ですね。

ポイントは、「湿気を通さない」です。
壁の内部に結露を起こさせないために「壁の中に湿気を通さない」ように出来ています。
ピースホームの壁は「湿気を通して壁の中に溜めない」を基準にしているので、いわゆる真逆の考え方です。

この二つの考え方はどちらも気密性という部分では成立しますので、どっちも高気密。
断熱性能も同様です。
となると、湿気の考え方で分かれるんですよねー。選択です。

個人的には、新築時は構造材の水分もあるから壁の中の湿気はスーーッと通り抜ける構造の方が良いと思うんですけどね。
この辺りは家づくりを検討されてる方に知っておいて貰いたいなーという部分です。

ではまたー^^v


傷つかない床は傷つける床?

河野です。
さきほど知り合いから近況確認のお電話いただきました。
個人のFacebookやめたから、元気なのか??と。
ありがとうございます!
すこぶる元気ですよ^^(笑)

お気遣いいただいたのが嬉しくて、
少し心にゆとりが生まれつつあります。
大切な方ですね。ありがたい。

傷つかない床は傷つける床? 

さて、とんちのようなタイトルを思いついてしまいました。
「傷つかない床は傷つける床」

生活をしていて床に傷がつくのは嫌。これは確かに嫌です。
では傷がつかない床を選べば良いのかというとそうではありません。

傷がつかない床というのは確かにあります。
(正確には、傷がつきにくい床)
しかし、傷がつかない=硬いという方程式が成り立ちます。

硬い=足にダメージを受けます。

ということは、、傷がつかない床=硬い=足にダメージ=(足を)傷つける床と考えることも出来ます。
実際には、家の中では必ずスリッパを履く方もいらっしゃるので
一概には言い切れません。

では、柔らかい=足に優しいのか?というと優しい事が多いです^^
しかし、傷つきやすい床にはなります。

足にも優しい、傷もつきにくい、そんな床材は無いものか??

そう考えるとピースホームがご提案する柾目の浮造り床は、
とても合理的です。
自然素材なのに、よく考えて大切に作られています。

そんな心のこもった床材をぜひ皆さんに知っていただきたいなというのが
今日の僕の気持ちです。

ぜひ一度ピースホームのショールームを覗きに来てみてください^^
お待ちしています。

ではまた!


環境設計道場に行ってきました。

ここ一年近く、appleのAirPodsで音楽を聴くことにはまっている河野です。
でも、耳にイヤホン長時間装着は耳内環境が変化しやすいので、外して空気に触れることも必要です。
ちなみに、聞いている音楽は昨晩はTMレボリューションの蒼い霹靂とかレベル4聞いてました。
懐かしい!!
今は、あいみょんを聞きながらこのブログを書いています。
楽しい!!

環境設計道場に行ってきました!

さて、先日高松市の方で環境設計道場に参加してきました。
実は今回、図面を提供させて頂いて温熱環境を検討して貰うというお願いをしてまして、その結果発表がありました。
結果は、事前の社内設計値と同じ性能。
ふだん、コスパの良い性能とお金のバランスが良い感じで立証されました。

昨年は民間基準のG1,G2,に続くG3基準も発表されまして、
いわゆる住宅の高断熱化が進んでいます。

それに加えて、気密性能や24時間換気設備の選択も重要です。

さて香川県では、どのレベルの断熱性能が良いかというと、正直お客様の生活スタイル次第じゃないかと思います。
自分なりの回答は持っているのですが、それが全ての人に合うかというとそうではありません。

やはり僕たちの仕事は、お客様の声もしくは心の声に、どれだけ耳or心を傾けられるかじゃないでしょうか。
皆さんもぜひ生活の内容をお聞かせください^^

ちなみにウチの子は家の中ではなかなかズボンを履きません。
パンイチ大好きです(笑)

風邪ひかないように家を暖めなきゃなとこの時期はよく思います^^

ではまた!

次のイベント情報はコチラから~♪