blogスタッフブログ
【一言ブログ】新築住宅と賃貸住宅の選び方
| スタッフブログ
新築住宅と賃貸住宅の選び方を考えてみました。
今日スタッフと話してて、新築の持ち家住宅と賃貸住宅は、どう選ぶんですかね?みたいな話になりました。
割と見学会でもよく質問される内容なんで、考えてみました。
一言で言うと、「潤いがあるかどうか」ですかね。
新築住宅だと安心感を感じやすいと思うんです。
地震が来ても安心。
快適な室内環境。
上や下、左や右のお隣さんを気にしないでよい。
室内が静か。
プライバシーが守られる。
家のメンテは自分のさじ加減で出来る。
などなど。
安心感は、生活に潤いを与えてくれます。
だから、新築と賃貸の違いは、この潤いを現段階から増やすか、増やさないか。になるんじゃないかなと思います。
年末のご挨拶
| スタッフブログ
皆さま、こんばんは。
ピースホームの河野です。
毎年のことながら年末はバタバタしますね。ウチの会社も明日は大掃除と通常業務で、手一杯かな?笑
今年は新しい試みをいくつか始めた年でした。社員全員の役割を見直したり、働き方改革でチャットによる業務省力化をしたり、お客様には家造りがより分かりやすくなるように、20ページ以上におよぶ提案書を作成したりしました。
意外に提案書が、制作に2ヶ月くらいかかったんじゃないかな。
血と汗と涙の結晶と言っても、血と涙は入ってないですが(笑)
そのくらい考えまくりまして、良い提案書が出来たんじゃないかと思います。
家造りって、分かり易いことが第一条件だと思うんですよ。
専門用語は多いし、部品は多いし、住宅会社によって言う事違うし(笑)単位はミリメートルだから馴染まないし。
分かりにくい事、山の如しですよ。
そんな分かりにくい家造りの、1つの基準をお客様に知って頂けたらな!って思いから提案書を作りました。
貰った方は、じっくり見て頂けたらと思います。
ほんと、気持ち込めまくったので!
さて。
そんな感じで、今年もあっという間に終わりです。
今までピースホームで家を建てて頂いたお客様。
リフォームさせて頂いたお客様。
工事中のお客様。
打合せ中のお客様。
全ての方に感謝を致します。
そして、創業から6年目に突入したピースホームと、長い間うまいこと取引してくれてる取引先関係、職人の方々。
いつも、ありがとう。
あなた達が居なければ、僕等は家をつくれません。
これからも良い関係を続けましょう。
最後に、これまた創業からピースホームを支えてくれてる小島相談役と藤田会長とスーパー事務員さんに今年も感謝致します。
最後の最後に(笑)
その時々でピースホームに入社して、頑張り続ける素敵な女性社員3名。
いつもありがとうございます。
ピースホームが、お客様に愛されるのは女性陣の細かな対応力の賜物だと思います。
ウチの社員、賜物って読めるかな?笑
これからも、よろしくお付き合いください。
さて、このブログを読んでくれている皆さま。
ピースホームは来年も更に進化して、頑張っちゃいますよ!
目指せ三豊観音寺で、家造りへのこだわりナンバーワン!でございます。
家を建てるなら、まずはピースホームに相談に行かなきゃと思って頂けるように、踏ん張る所存です。
では皆さま、来年もよろしくお願い致します。
【一言ブログ】24時間換気
| スタッフブログ
案外知られてない??24時間換気は義務なんです。
意外と知られてないな!!と最近お客様と話して思うのが24時間換気システム。
これは新築住宅では【必ず】取り付ける必要がある換気システムです。
※建築基準法の改正(2003年7月1日施行)により、換気設備の設置が義務付けられ、さらに住宅全体を考えた「計画的な換気」を取り入れる必要があります。
なので、住宅営業マンが自信満々に「ウチは24時間換気システム付いてますから~~」と言っても、いや、それ義務だから!!と切り返してあげるのが正しいかなと思います。(笑)
ではまた。
なぜ? 性能=ライフスタイル
| スタッフブログ
性能=ライフスタイル
エアコンを使わずに、冬暖かく、夏涼しく。
河野です。
昨日は午後から温熱カレッジという勉強会に参加してきました!
一言で言って、【面白い!】勉強会でした。普通、家づくりの勉強会って、メーカー主催や国主催のやつは当たり障り無いただの取説を棒読みしてるような印象ですが、今回のは面白い!
その中で1つ!とっても腑に落ちたのが、こんな話でした。※僕の捉え方で書いてます。
家の性能は、僕たち(住宅会社)が決めるもの。
性能は、1年を通してのライフスタイル(生活の過ごし方)に直結する。
性能が良ければ良いほど、快適な家では無い。
どんな生活を送って貰いたいのか?
自分ならどういう生活を送りたいのか?
ライフスタイルを形作る事が、目指すべき性能になる。
という感じでした。
当たり前の事なんだけど、ココってしっかり伝えなきゃな!と思いました。
なんで、この性能にしてるの?
こういう質問にしっかり答えれる住宅会社じゃないと、安心してお任せ出来ないよね。
では、また。
電気を買わない家(太陽光・蓄電池)
| スタッフブログ
蓄電池が進化した!太陽光をもう一度見直すべきかな?
河野です^^
2日前くらいに蓄電池の情報を入手しました。
蓄電池とは、簡単に言うと「電気を貯める機械」です。
今までの蓄電池の悪いところは、「貯めた電力で、お湯を沸かせなかったり、IHで使用出来なかったり、エアコンが使えない」というものでした。200Vコンセントが使用できなかったんですね。
ただ、今回の蓄電池は200Vにも対応。しかも、停電時に家全体の電気回路をバックアップしてくれるものでした。
業界用語でいうと「全負荷型」というタイプになります。
電化住宅には、とても向いている商品になったようです。
そういった進化した蓄電池+太陽光パネル発電ならば、将来的に発電した電気を電力会社が買い取らなくても、自宅で有効活用できる道があるのかもしれません。
メーカー試算(最近はあまりあてにならない単語)では電気を自宅で93%ほどカバーできるので、
ほとんど電気を買わなくても良い生活が出来るとか。。。。
試算数値は甘めなのでカバー率には疑問的ですが、それでも電気を買わなくて良い生活というのは、憧れがあります。
しかし、最初の工事費にいくら掛るのか?という所が最大の疑問点なので、今モデルプランを作成中です。
ウチのモデル(建物)プランで実際の生活をイメージした光熱費で試算すると、より正確だと思うからです。
メーカー試算ではなく、ピースホーム試算で、より香川の生活に即したカバー率を検討してみたいと思います。
良い数字が出たら、お客さんに勧めようかな。
そんなこんなで、蓄電池も進化してきたよ!ってお話でした。
今すぐ蓄電池を買おうとしている方!!しっかり検討しましょうね!
ではまた。