blog

結婚式~初めて編~

14329950_1115762098515207_6672590636055493188_n
14390909_1115762091848541_2366055733218546216_n

河野です。

お辞儀の練習をしている訳ではありません。

実は、結婚式の主賓スピーチ(祝辞)を依頼されているのです。
誰が結婚するかは、後で書きます^^

で、祝辞を述べるのは人生で初経験です。

ということで、今の心境はワクワク7割、緊張3割と言った所でしょうか。
原稿もどういう風に、彼女の良さを伝えるべきか悩みましたが、お客様とお話しする時の一番大事なものを彼女は持っているので、そこにフォーカスしてまとめてみました。

ウチの社員は良い子です^^

さて、その結婚式ですが、なんと本日です!!!
その為、ブログも少々慌て気味です(笑)

今日1日は、ピースホーム臨時休業で皆で、彼女をハッピーに祝ってきたいと思います!!

また、世の中に新しい「家族」が増えます。幸せですね^^♪

さて、後10回は練習しとくか(笑)
明日から通常業務に戻ります^^v


床柱

今日は床の間に使う、床柱を見学に来てます(^○^)

選びかたは様々ですが、僕は「絞り」というタイプが好きです。

和室を家に設置する方は、こういう床柱も個性を出す楽しみの1つかと思いますヾ(@⌒ー⌒@)ノ

image

湿度を揃える

河野です(*^^*)

いよいよ、モミの木がS様、T様の住宅工事現場に入ってきました。



[caption id="attachment_1071" align="alignnone" width="169"]

T様邸のモミの木
T様邸のモミの木[/caption]

モミの木は、工事現場に届くとスグに写真のように立て掛けます。

理由は、「家を建てる場所に合った、湿度に適応させる為」です。

モミの木は、九州の宮崎県で自然乾燥されたものが運ばれてきます。

初めは、宮崎県の風に慣れているモミの木ですが、これから過ごすのは香川県の土地。

その為、今後何十年も過ごす「家の建つ場所」に慣れて貰う必要があります。

同じ香川県の土地でも、山に近い場所もあれば、街中の場所もあります。

それぞれの場所にあった、過ごしやすい状態にモミをならす期間なのです。

だいたい、立て掛けた後7日から10日ほどそのままにしておきます。

その後にようやく、素材として家の内装材に使用されます。

DSC_0285

例えば、こんな感じに。

楽しみですね(*^^*) 


気密測定やっていこうと思います。

今晩は、ピースホームの大きい方の河野です(*^^*)ちなみに小さい方は、門田です。

伝わりますでしょうか?(笑)

さて、今までピースホームとして、お客さんの大切なお家を様々、建てて来ました。家を完成させるその度に、改良点を見つけ出し、新しい家に改良を加えています。そんな中で、ついに気密測定をやってみました。

気密測定といえば、家にどれだけ隙間があるか?というのが実測値で分かるという測定です。

数値が小さければ小さいほど、家の隙間が少なく、部屋毎の温度差を少なくすることが出来ます。

image

こんな機械を設置して、計測をします。

気密性は、C値というもので表されます。

ちなみに、高気密住宅と言われるものは、気密性C値で、1.0以下であるとOKです。数値が低いと性能が高いのです。

※稀に、0.1とかもの凄い数値を出す工務店さんも居ます。

お客さんには、よくお話をするんですが「正直、どこまでこだわるかだと思います。」どのくらい、気密にこだわるか?

ピースホームの場合は、内装材のモミの木による空気環境の良さにこだわっているので、空気の流れも重要視しますが、お金が掛かるからガチガチの高気密まではこだわらないよ。というスタンス。

ですが。


ピースホームが手掛ける家の気密性は、いかがなものかな?という事で、測ってみると。。

C値=0.4


image

結構、高性能でした(*^^*)嬉しいです。まだ窓周りとか、断熱補強する部分も残っているので、完成時だともっと数値が良くなるんでしょうね。楽しみです。


「金属屋根か瓦屋根か、迷う~~~!!!」という方にお薦めの質問

今日は、ウチの会社で取り扱っている瓦屋さんと少しお話しする機会がありました。
なかなか普段、ゆっくり話せないんで瓦の事は瓦屋さんやろーという事で、いくつか質問ぶつけてみました。

あ。河野です^^

今から書く質問は、「家づくりを始める時に金属屋根か瓦屋根か、迷う~~~!!!」という方にお薦めの質問です。
ご自分で瓦職人さんに質問した気持ちになってくださいね^^

では、いきますよー!

質問1

この瓦って、20年後とか葺き替えしなくて良いんですか?

答え

しなくて良いですよー。瓦を理由としたメンテナンスは不要です。

質問2

え?じゃあ、もし葺き替えとかになる場合は、どんな時なんですか?

答え

他から物が飛んできて、瓦が割れたとかそういう場合は、葺き替えでは無いですけど直す必要が出ますね。
葺き替えと言うのは、今の瓦ではかなり少ないと思います。

質問3

葺き替えは今とかよく見るけど、あれはセメント瓦(年月が経つとすぐ割れ易くなる)とか、土葺きの釘止めの無い瓦だからですか?

答え

そうです。

質問4

瓦の色あせとか気になるんですけど、塗装で直した方が良いですか?

答え

直さなくて良いです。塗装をすると逆に雨漏りの原因になり易いので、塗装しないでください。瓦の機能は失われていないので。
色あせも昔と比べて、なかなか色落ちしにくい瓦になってますしね。

質問5

じゃ!メンテナンス要らないじゃないですか!

答え

瓦自体のメンテナンスは要らないですけど、屋根のメンテナンスは必要ですよ。
落ち葉で雨樋がつまったりだとかそういうトラブルは有るので、屋根として点検はしていって欲しいですね。

どうでしたか?

最近、お客様からよく聞かれる質問をあえて、職人さんに答えて貰いました^^
瓦と言っても、たっくさんの種類がありますからそれに見合ったメンテナンスをしていかなくてはならないんですけど、
今回はピースホームで普段使用している瓦について、簡単にまとめてみました。

以上、「金属屋根か瓦屋根か、迷う~~~!!!」という方にお薦めの質問でした^^