blogスタッフブログ
安い家って言い方は無いんじゃない?
| スタッフブログ
ブログを書きたくてたまらない河野です。
なんでかって?
伝えたい事が沢山あるから!言いたい事が山程あるから!
ニヤニヤしながら、燃えています。
さて、本日は3組のご家族の家を地面に描く「地縄張り」をしてきました。
暑かったヽ(´o`;たまに晴れたと思ったら、この暑さだもん。
夏ってパワフルですね(笑)
実はね、この間「安い家、安い家」って連呼されたんですよ。お客さんでは無くて、メーカーさん?的な人です。何のメーカーかは、この際置いておいて。
その連呼を聞いて思ったんですよ。
「安い家」って聞くと、聞いた瞬間のイメージ悪いよねって。
実際はどんな家かは分からないんだけれども。
僕以外の人にとっては、意外に耳に馴染みやすくて分かりやすいのかもしれないけども。
何か、聞くと嫌だ。
家は家族の器なんですよ。
なんて言うのかな?
家族って、お互いに居場所を求めれる相手じゃないですか。
僕は疲れたら、奥さんと子供に会いたいですし。笑顔見ると癒されますもん。
家族の形は、数え切れないほど沢山あって、生活もそれぞれに守るものがあるんですよ。
きっとね。
だから家を選ぶときも、家族を考えて選ぶはずなんですよ。
独身じゃ無ければね。
そうやって家族を考えて、結論を出した家が「安い家」って言葉で終わるのが、嫌だし苦手。
そりゃ、家の値段が安いのかもしれないよ?個人差はあるでしょうけれど。
でも、その人達が一生懸命に選択した家なんだから、それは尊重したい。
そんな気持ちも有り、ピースホームとしては、モミの木の家だったり、そうじゃない家も建ててます。
「河野さんが思う良い家は?」
そう聞かれたら、どう答えるか。その答えで、僕達のイメージも変わってゆくんでしょうね^ ^
家が斜めに傾いてる?
| スタッフブログ
河野です。
実は、今日は自宅のすぐ近くで棟上げがありました。
ピースホームで建てている訳では無いのですが、香川の家という雑誌に載っている工務店さんが建てているようです。
ちょうど先日、お客さんからその本日棟上げした工務店さんのブログを紹介されまして、すごく為になるので、読み漁ってたら、まさかの自宅近くで棟上げ。
少々、不思議な縁に驚いています。
出来れば、その工務店さんとお近づきになって情報交換色々したいなーと思っています^_^
で、その家ですが敷地に対して斜めに家の向きを傾けています。
ご近所さんから、なんであの家、敷地に斜めに建つの?と2人も質問を受けました。
皆さん、気になるんですね。
恐らく、家を真南に向けて建てたから、敷地に対して斜めなんだと思います。
今からの工事進捗が楽しみです。(日中いないから、あまり見れないんですけどね笑)
突き抜けると、結局好き嫌い。
| スタッフブログ
河野です^_^
先日、床材の比較表というものを作りました。
ウチの会社では、床材と言えば「モミの木」と言うほど、モミの木をお勧めしています。モミの木の良さは、モミから発せられるフィトンチッドであるとか、程よい硬さだとか、抗菌性など、他の無垢材では得られない効果がある点でお勧めしています。
ただ、基本的なお手入れの仕方や、他の無垢材との比較をあまりしてこなかったので、今回作成してみました。
表は、大人の事情で載せれないですが、なかなか面白い結果が見えてきます。
ちょうど今朝、お話していたお客さんとも話をしていたんですが「突き抜けると、好き嫌いの好みの問題」になってくるという話です。
家の性能は、突き詰めるとかなり高性能になります。香川県でもより環境の厳しい北海道並みと言った住宅もあります。当然、こだわればこだわるほどコスト(費用)もアップし続けます。
じゃ、どこまでの性能にこだわるのか?
家の価格の感覚でいえば、一坪辺り70万円まででしょう。30坪の家で2100万円ってトコですね。
それを超えて来る家となれば、ハイスペックになります。
70万円以上の家は、趣味に近いかもしれません。
性能を追求したい!という方向けの住宅です。まさに、好き嫌いの部類です。
しかし家づくりは、今の生活の不満や不安から脱却するためのものであるべきだと僕は考えていますので、コストの掛け方もバランスが大事です。
話は戻りますが、床材に関しては突き抜けて欲しいです。
というのも、床材は種類が多いです。理由は、個人の好みに合わせられるように形や色、値段のバラツキを増やしたから。しかし、種類が多いだけで生活改善という視点で軸を置いた床材は数限りなく少ないです。
中には、無垢材の床暖房対応なんて矛盾した商品もあります。
モミの木の床材は、他の無垢材とは視点が違います。生活改善をする為に、室内の空気質にこだわるのがモミの木です。だから、種類がたくさんある訳じゃなく、1つだけ。答えは、一個なんです。
床材を始めとする内装材は、何の為に選ぶのか?自分たちにとってどうあって欲しいのか?
そういった所を、突き抜けて考えて頂けると分かりやすいのかなと思います。
イベント情報更新☆
| スタッフブログ
こんにちは^^ 門田です♪
本日、6月25日(土)・26日(日)に開催する「予約制」モミの木の家完成見学会のイベント情報をアップしました。
今回、予約制とはなっていますが香川県内では、モミの木の家初めての完成見学会です!ぜひ、モミの木の空気感を感じて欲しいと思います。フリーダイヤル0120-12-8884より、ご予約くださいね^^
見学会の詳しい内容はこちらから☆「予約制」」モミの木の家完成見学会
そして、最近私がハマッている料理がひとつ♪
実は・・・無いんですよね、スーパーに。それでもまだまだ食べるんです我が家☆なんでしょう?我が家の子供たちは、「今日の晩御飯なにー?」とよく聞きます。そんな時に、コレだと「よっしゃ!やった~!」と喜びます。この蒸し暑い時期でも。コレ↓
はい、キムチ鍋です(笑)スーパーに無いのは、そんなお鍋に入れるつくねです。みんな大好きなつくねが無いとブーブー言われます《゚Д゚》そこで、料理本は全く見ない私。頭の中でつくねを思い出し・・・材料を買い、作ることに。すると、、、大好評です(笑)鍋でも、野菜スープ入れてもたくさん食べてくれます。下味をつけて、具を変えたり、時間がある日はつくね料理していますよ(・∀・)スプーンで作る〇がもう少しうまくなり、時短したいな・・・料理本読もうかな(´・ω・`)
塗り壁は、下地段階が勝負!
| スタッフブログ
河野です(*^^*)今月完成予定のF様邸からのご報告です。
今回はリビングと寝室、洗面脱衣場に塗り壁を採用しました。
上の写真は、まだ下地を作り上げている状況なのでグレーな壁です。
ちなみに、今回仕上げに塗る壁材はコチラ。
羽衣(はごろも)という商品です。
特に消臭性と調湿性能に優れています。
消臭性というのは、正直気付きにくいですが、この羽衣という商品は、工事中の匂いからして違うので、物凄く分かりやすい塗り壁材です。
なぜ、そうかというと羽衣は漆喰をベースとしている塗り壁材です。漆喰の塗り壁というのは、天然素材にこだわると海藻海苔をツナギ材として混ぜることが多いです。その為、海藻の匂いが工事中の家の中に充満します。
家の中なのに、海が近いんじゃないかと思うくらいキツイ匂いがします。普通は。
羽衣の場合は、海藻の匂いがキツくないです。柔らかいと言えばいいのか、鼻にツーンとしません。
それだけ、材料の段階から匂いを抑えてくれます。
もちろん普通の漆喰も、壁が乾燥しだすと徐々に海藻の匂いは消えていきますが、工事中から匂いを抑えているという点で羽衣には、普通の漆喰を超えた消臭性が期待出来ます。
後、今回は塗り壁の下地にメッシュ(写真の白い網ですね)を全面に入れています。
普段はメッシュを入れずに施工する場合が多いですが、今回のF様邸の壁下地の作り方の場合、少し壁の挙動(動き方)が気になるので、念には念を入れて、クラック防止の為にメッシュ施工しています。
ピースホームの家づくりは、注文住宅なのでオーダーメイドです。
その為、間取りの自由度も有りすぎるくらい有るんですが、やはり自由度に応じた施工方法の検討もお客様毎に違います。
同じ構造、同じ内装、同じ大きさであれば、「これしか無い」という提案も可能でしょうが、まだピースホームは、お客様に寄り添う形で自由度を追求していきたいと思っている会社です。
主に僕が思ってるんですが(笑)
そう言った訳で毎回、新しいベストを探し続ける家づくりという時間のかかる家づくりをしています(*^^*)
さぁ、今月末の土日はモミの木の家(予約制)完成見学会です。
ご予約お待ちしております。