こんにちは
今日、明日から新学期や入学式という方も多いのではないでしょうか?
今日の朝は、バタバタしましたねヽ((◎д◎ ))ゝウチの長女は以前に紹介したとおり6年生です。次女は5年生です。ちょうど、昨年くらいからかな?朝の身支度が長い長い・・・髪をくくるのがうまくいかないとかピンが止まらないとか、寝癖が・・・とかとか(笑)毎朝、洗面台の争奪戦です(@_@)・・・最近は2階にも洗面スペースを取る方がいますが、我が家の洗面台は1階のみです。女の子がいると将来的、いや近い将来ですね。必要だな~と実感しています。子供が小さい頃は全く気にしていなかった事ですが、やっぱり数年先を考える・イメージしてみるのは家づくりにも子育てにおいても大切ですね。考えすぎてもダメなんでしょうが(笑)
入園・入学・進級、どれもおめでたいですよね
また、進級する子には、クラス替えはどうだったかな?仲良しの友達と一緒かな?担任の先生は誰になったのかな?勉強が難しくなる学年だな~なんて色々と考えるのも、しばらくすれば慣れるはずです。私、末っ子の入学が寂しくて、自分自身にも言い聞かせています
4月10日(日)に、観音寺市大野原町にてモミの木の家の構造見学会を開催します。
今回、一日限りとなっていますが、10:00~16:00までOpenしておりますので、お花見の帰りにでもお越し下さいね
詳しいイベント内容はこちらから↓