blog

今月のイベント♪




こんにちは(^^)門田です。


2月に入り、昨日は節分でしたね。みなさん、恵方巻き食べましたか?


私も家族で食べましたよ(^^)今年の方角は、南南東!


小学生の子供たちはきちんと南南東に向かって食べだした、と思ったら、喋らん!


黙々と食べる小学生組・・・そうや、恵方巻きって「黙って食べると良い」とか聞いた事あるな~何で知っとんやろ~?と思いつつ聞くが、喋らない()一生懸命ジェスチャーしてくれるが分からん()


ご利益ありますように・・・子供らしい姿を見れることに幸せを感じた母さんでした


今月も楽しく過ごしたいですね(*^^)v


 


では、今月のピースホームイベント案内です☆


 


イベント1


2/21() 「モミカフェ」を開催します!(事前予約制)


モミの木のメリットやデメリット、木ってたくさんあるけどそもそも何が違うのか?


そして私たちが日頃、一番多く食べているもの、それは「空気」。


一般的に飲み水や食事は「体に良いもの」をと選んで食べているのに、


1番体内に取り込んでいる空気はなぜか「気にしていない」方が多いようです。


ピースホームでは、この空気環境を考えた家づくり「モミの木の家」の体感ショールームをつくりました。


家の中の空気の質って考えた事なかったなー。という方、ぜひ体感してみませんか?


 


イベント2


2/102/29まで【予約制】構造見学会を開催します!


・当日、スタッフが家づくりのポイントを説明致します。


・個別にご案内致しますので、普段の見学会では人が多くて聞きにくい疑問にもお答えします。


・女性お一人で見学したい方、小さなお子様連れで心配な方は、女性スタッフが一緒に同行しますので、安心してお越し下さい。


平日、土日、祝祭日問わず見学可能ですので、ご予約の際に希望の日時をお伝えください。


※ご予約状況によってはご希望の日時にお答えできない場合がありますm(_ _)m



 

構造見学会



 各イベントの詳しい内容は近日中にホームページに掲載しますので、ご確認ください♪


 



-----


住宅ローンは既にマイナス金利?


<日銀、マイナス金利導入を決定 異次元緩和に転換点 >
(2016年1月29日付 日本経済新聞)

「マイナス金利」って聞きなれないですよね。普通は当然「プラス金利」です。ローン借入をすれば金利相当分の利息を支払います。
これが「マイナス金利」の場合、ローン借入をするとお金がもらえます。変な感じですね。

今回はニュースでも大きく取り上げられましたが、一般の個人にはすぐには影響が薄いです。
今回の「マイナス金利」というものは、日銀に置いている民間銀行のお金に対して適用されます。
日銀としては、「日銀に預け過ぎずに、もっと世の中でお金を流通させましょう」という狙いのようです。
民間銀行としても、日銀の当座預金に預ければ金利を取られる訳ですから、出来るだけ個人や企業、投資などにお金を回さねばという事になるんでしょうか!?

住宅ローンに関して言えば、このマイナス金利の影響を受けてローン金利が下がれば、更にお金を借りやすくなりますね^^今後の展開に期待したい所です。

ところで、住宅ローンは既にマイナス金利?になっているのをご存知ですか?
というと、「え?お金借りたはずなのに、逆に貰えてるの?」と驚く方もいるかもしれません。
正確に言うと、「借りる人の収入条件次第で、当初10年間だけ」マイナス金利になる場合があります。

これは「住宅ローン減税」とか「住まい給付金」といった住宅購入の支援策があるからなんですね。
今は超低金利の時代です。
変動金利だと、0.5%から0.8%くらいを行き来していますし、10年固定のものでも1.0%前後です。当初10年間で平均を1.0%切ることも充分考えられます。

そして、住宅ローン減税は当初10年間、住宅ローン残高の1%を上限として支払っている税金が戻ってきます。
そう帰ってくるのです。
じゃ、1.0%以下の安い金利で借りておけば1.0%分還ってくる訳ですから、その分お財布がプラス
になるんですね。
これは嬉しい金利差だと思います。

「ローンは銀行に支払う利息がもったいないから嫌だ」という人は少なくありません。でも今なら利息負担が限りなくゼロに近いくらい低いのも事実です。特に今月以降の金利動向は、よーく見ておきたいですね^^


-----


家の大きさ


家づくりが初めての人は、何から始めて良いか分からないです。
最近は、とてもたくさんの家づくり勉強会もありますから、余計に迷います。

お金の事も学ばなきゃ、家の事も考えなきゃ、土地も考えなきゃ、税金は?頼んだらどのくらいで出来るの?お金いつ払うの?良い家出来るかな?失敗しないかな?
お腹が痛くなるほど、悩みが多いのが家づくりだと思います。

そんな悩みを一つづつで良いので、解決したり、方向性が決まったり、納得したりして貰うためにこのブログは存在しているのだと考えています。

僕らは家づくりがお仕事なので、家づくりをお伝えするしか出来ないのです。
その他には、我が子の可愛さくらいは書くことが出来ます。(笑)

という訳で、前置きが長くなりました(汗)

今日は家の大きさについて、書こうと思います。
家は小さい方が良いです。
これは、揺るぎない事実です。

まずはやはり、外と中の温度差でしょう。
家が小さければ、冷暖房の費用は抑えれます。また、換気システムを導入して、部屋ごとの温度差を無くす「温度のバリアフリー」も効果が出やすいです。光熱費も安く出来ますしね。
ゼロエネルギー住宅も、国の方針としては33坪前後の家が「一次エネルギー消費量がゼロ」という想定で、省エネの判定プログラムが確か作られていたと思います。
※以前、ゼロエネの申請をする際に家が38坪か40坪くらいだったんですが、けっこう数値が厳しかった。

他には家が大きいと、形状が複雑になったりしての費用増加や、構造的な影響で耐震性が落ちる場合もあります。

費用と言えば、大きい家は高くて、小さい家は安いんです。
皆さん、当たり前じゃ無いか!と思うでしょうが、家づくりをしていると案外忘れがちです。少し、子供部屋を大きくしたいなと考えて2畳くらい増やすだけでも大きく増えます。

小さい家は経済的にもお得なのです。

後は、家の中での動きですね。
歩く距離は短い方が良いです。
60坪前後の家になると、自然と使う部屋が限定されてきます。
普段使わない部屋が、いくつか出てきます。
年に数回使うといったお部屋ですね。
どうしても必要な場合は仕方ないですが、部屋の使い方を変化させるという視点で、出来るだけ少ない部屋数で、生活をするのがベストです。

だからといって、旦那さんの書斎は削るのはやめましょう。
僕は、自分の立場なら嫌です。(笑)
もちろん、ちゃんと聞いて判断すれば良いと思います。
奥さんが、旦那さんにこういうのです。
「書斎で何すんの?」
この質問に即答できるならば、書斎は必要でしょう。恐らく。
こればっかりは個人差です。

ちなみに、ウチはまだ子供が小さいのもあって、あまりひとりの時間が取れないので
書斎は活用されていません。(汗)
子供がもう少し大きくなれば、我が城にこもれるのではと期待しています。
こればっかりは個人差です(笑)

旦那さんもそうですけど、奥さんも自分の部屋欲しいですもんね^^
家族の場も大事ですが、個人を確立する場も必要かもしれません。

家を小さくする話なのに、脱線しました(笑)

利用方法が明確であるならば、スペースはあっても良いでしょう。
あいまいならば、要らないのです。
そして出来ればスペースは、汎用性の高いようにしたいですね。

生活は変化するものですから。
あまり区切らずに、家の中の空気を循環させましょう。

循環すれば空気はキレイになります。モミの木の家ならば、なおさらです。
空気は、柾目・天然乾燥・実生の木・針葉樹の条件が揃うと清浄に変わってきます。
それらを備えているのがモミなのです。

モミカフェ開催します^^
2月21日(日曜日)
午前の部10:00~
午後の部13:30~

ご予約はホームページもしくはお電話にて。


また、近々構造見学会(予約制)を開催します。
構造をまずは見ないと!という旦那さん、お申込みお待ちしています。



-----


ベストな屋根の傾きは?


こんにちは、ピースホームの河野です。
屋根の傾きは屋根材や屋根の形によって変わります。

今はシンプルに見える屋根の形や屋根材が多いですね。
片流れという、片方向だけに傾いている屋根の場合だと、高確率で金属屋根(ガルバリウム鋼板)が多いです。
昨年、お引渡しをしたピースホームのお客様のようにステンレスを採用する方は、少ないですね。
ほとんどガルバリウム鋼板です。そして傾きは緩いです。

理由は、
金属屋根だと傾きが緩くても、雨漏りのリスクは変わらないから。
あと、傾きが緩いと外壁の面積が少なく済むので、工事費用が少なくて済むから。
さらに、片流れ形状も工事費が安いですね。形状がシンプルなので。

この金属屋根だと2寸勾配(11℃程度)とかが多いでしょう。
外観を箱のように見せたい場合は、1寸勾配(6℃程度)とかもっと緩くします。
屋根の傾きが急だと、外壁面積が増える上に頭でっかちな外観に見えますからね^^;

他に瓦を使用する場合もあります。
個人的には瓦派です。
耐久性の良さもありますが、雨漏りの発見のし易さ、夏場の日射を断熱する良さ、雨音を軽減する遮音の良さなどがあります。
この瓦を仕様する場合は、3寸勾配(16℃程度)から5寸勾配(26℃程度)までが一般的です。
瓦屋根の場合は、片流れもありますが、切妻と言われる形式や、寄棟などがあります。昔の家屋は入母屋屋根という切妻+寄棟という豪華な形状でした。

また、「もっと角度が急な屋根が良い!」という方もいらっしゃるとは思います。
瓦屋根にしろ金属屋根にしろ、6寸勾配や7寸勾配、それ以上と言った勾配も出来なくは無いですが、資材量も増えますし、何より傾きが急すぎて職人さんも工事がしにくく、割高になります。

このように、屋根の素材や形状により屋根の傾きは決まってきます。
素材の良さから選ぶか、見た目の良さから選ぶか、ぜひ建築会社に聞いてみて下さい。

ちなみに、僕の設計の場合は瓦でまとめることが多いです。
屋根の大きさを見ながら、家ごとに勾配は少しづつ変えたりもしてます。

※例外的に太陽光パネルを設置する場合は、設置面積によって屋根の傾きや形状が自ずと決まってきます。






-----


モミの木と色のこと


こんにちはo(^-^)o

今日は先日福岡のモミの木のお家を見に行った時に感じたことを書こうと思います。

三豊市詫間町にあるショールームでモミの木の雰囲気を感じていた私ですが、
実際に家一軒まるまるモミの木を使用したお家に入ってまず最初に思ったことが

ショールームと同じく、空気が本当にきれい

ということ。

モミの木のお家はどのお部屋へ入ってもにおいが同じ。無臭。
無臭なんだけど、空気が澄んでいて、綺麗なのがわかります。


空気の環境は、私たちの健康にとってもものすごく重要なものですし、
何十年も、またはずーーっと住む家ですから使用する材料もこだわっていきたいですね(o^-')b


それともうひとつ、
モミの木を内装に使用することによってお部屋全体が明るい空間となっています。

お部屋の雰囲気は、使用してる材料の色と質感で大きく変わってきます。
住んでいて、あたたかさややすらぎを求められる人、
重厚感のある落ち着いた空間を求められる人、好みは人によっていろいろ。

自分好みの内装にしていく為にお調べされている方がほとんどだと思います。

室内にあたたかさ」を求められている方は是非、モミの木をご検討されてはいかがでしょうか?


昔は、内装材はダークブラウン系、藍色などの寒色が好きだった私ですが・・・
好みって変わるんですね(^o^;)
現在は暖色や明るい色が好きになりました(笑)

これは・・・いつもモミの木ショールームにいるからでしょうか(^∇^)

みなさんも是非一度、本当に住みたいお家はどんなお家なのか
改めてイメージしてみるのもいいかもしれません


2月21日(日)にモミカフェを開催しますので、ショールームで実際に
モミの木を体感してみてくださいv(^-^)v


逸原でした(^-^)/











-----