blog

上棟式はどうするの?

こんばんは、ピースホームの河野です。

いざ家を建て始めた時、予想外だったと言われるのが「上棟式」
何が予想外なのか?
詳しく話を聞くと「上棟式の費用」のようです。

ん?費用かかるの?と思う方もいらっしゃると思いますが、会社によってはかかります。
例えば、、
・神主さんへの玉串料
・大工さんへのご祝儀
・大工さんへの折詰弁当
・上棟日のおやつ、飲み物
・上棟式に使用するお供え物
・餅まき(有れば)
なんだかんだで10~15万円とかかかったりします。

元々、資金計画にそういう費用を盛り込んでおけば、さほどビックリはしないんですが、
計画してない会社もあるんですかね?
お客さんが驚くという事は、伝えてないんでしょう。

じゃ、ピースホームではどういうやり方かと言いますと。
資金計画に盛り込むか、費用0円です。
大工さんへのご祝儀、折詰など不要です。

もちろん、お気持ちで頂ける場合はありがたく頂戴します。
が!
基本は不要です。

昔は、ご祝儀とか折詰とかを渡す流れが自然とあったんですね。
でもピースホームの場合は上棟時には、もちろん大工さんへの報酬もお支払しますし、お昼弁当はウチのささやかな気持ちで大工さんへ毎回ご用意してます。
そういう訳で、特にお客さんが気にして「何かを用意する」事は無くて良いですよ!

安心してください!準備してますよ(ピースホームで)!!という訳です。

もし既に上棟間近だという方いらっしゃいましたら、早めに建築会社に確認しましょうね^^

モミカフェを行います。
12月20日(日曜日)午前の部10:00~・午後の部14:00~

空気環境をこだわった「モミの木の家」
心地よい温度と湿度、爽やかで清浄な空気。
新居で生活するなら、身体に負担の少ない上質な空気で過ごして欲しい。
そんな思いを「モミの木の家」に込めてます。


当日は、静岡県浜松市より日本ISJ研究所の佐藤さんが講師で来てくれます。
モミの木を知ってもらう講演をずっと続けている佐藤さん。
モミを家に使うとどうなるのか?ズバリ答えが聞けます。
また杉や桧など他の木の良さについても聞けます。
「木が人間や室内環境をどう変えてくれるのか」が聞ける
セミナー時間です。

ご予約お待ちしております。

ショールーム

※参加費用は無料です。ご予約の際にお名前と連絡先を伺っています。
-----

室内環境の大切さを伝える完成見学会のご報告。

今日は完成見学会、最終日でした^^
本日来場されたお客様、ありがとうございました♪

玄関

空き時間にパチリ。
今日も、特にお昼前後に来られた方が多かったです!!
人手が足りるかドキドキしてましたが、皆さんと話せて良かったです^^

※四国新聞のオアシスをご覧になった方、掲載の地図が見学会会場では無く「弊社事務所」になっていました。迷われた方、ごめんなさい><今日来られた方の指摘で気づきました(汗)

今日は特に香川の家や弊社ホームページを見て、気になって来てくれた方が多いように感じました。ありがとうございます^^

引き続き、ブログやホームページも是非見てくださいね♪
再来月中にはホームページの内容もだいぶ増やす予定です。家作りをしてて気になる点や気を付けて欲しい点、モミの事、室内環境をどう考えて家を建てているかなど沢山の考えや思いを伝えるページを増やします。

楽しみにしててください^^


また、今日もですが「モミの木」が気になって来て頂いた方も多くって、ビックリすると同時に「モミの木」を伝えてきて良かった~と感じました。
今年の6月に「モミの木の家」として少しづつ皆様に情報を届けてきましたが、こうやって「モミの木」、そして室内環境が気になって来て頂けるお客様に感謝です。


明日からは通常通り、ショールームの見学も常時行っておりますので、
弊社家づくりのこだわりである「モミの木の家」の空間をぜひ体感してくださいね!

最後に、もう一度。
本日ご来場して頂いた皆様、本当にありがとうございました!

モミカフェを行います。

ショールーム

12月20日(日曜日)午前の部10:00~・午後の部14:00~
空気環境をこだわった「モミの木の家」
心地よい温度と湿度、爽やかで清浄な空気。
新居で生活するなら、身体に負担の少ない上質な空気で過ごして欲しい。
そんな思いを「モミの木の家」に込めてます。


当日は、静岡県浜松市より日本ISJ研究所の佐藤さんが講師で来てくれます。
モミの木を知ってもらう講演をずっと続けている佐藤さん。
モミを家に使うとどうなるのか?ズバリ答えが聞けます。
また杉や桧など他の木の良さについても聞けます。
「木が人間や室内環境をどう変えてくれるのか」が聞けるセミナー時間です。

ご予約お待ちしております。
※参加費用は無料です。ご予約の際にお名前と連絡先を伺っています。

-----

初日!完成見学会に来られた方へ

こんにちは、ピースホーム河野です。

今日は完成見学会の初日でした!
まず、来て頂いた皆様ありがとうございます^^

玄関
たくさん、来て頂きました!スリッパが足らなくなりました!(汗)
ようやく一息ついた時に、写真をパチリさせて頂きました!

チラシを見て頂いた方やホームページを見て頂いた方、ありがとうございます^^
中にはブログを読んで、初めて来てくれた方も居ました。感謝です!

また、「モミの木」が気になって来て頂いた方も多くって、ビックリすると同時に「モミの木」を伝えてきて良かった~と感じました。
今年の6月に「モミの木の家」として少しづつ皆様に情報を届けてきましたが、こうやって「モミの木」、そして室内環境が気になって来て頂けるお客様に感謝です。

今回の見学会会場にはモミの木が無いのですが、すぐ近くの弊社事務所にはモミの木のショールームがあります。今日は、見学会の後にショールームへ足を運んで頂いた方もいらっしゃいました。

明日もショールームへのご案内もしながら、弊社の家づくりのこだわりや実際の建物も見て頂けます!
家作りを今から考えようとしている方、今、色々考えてて参考にしたいと思っている方、数年先だけど今から勉強しておこうかなという方。

完成見学会は、真剣な目で見れば参考になることがたくさんあります。
明日もいろんな方のお越しを、ぜひお待ちしております!
※お客様の家をお借りしての見学会です。入場される方の、お名前とご住所は予め受付にて記入をお願いしております。防犯上の理由もありますので、ご了承ください。

最後に、もう一度。
本日ご来場して頂いた皆様、本当にありがとうございました!

モミカフェを行います。
12月20日(日曜日)午前の部10:00~・午後の部14:00~

空気環境をこだわった「モミの木の家」
心地よい温度と湿度、爽やかで清浄な空気。
新居で生活するなら、身体に負担の少ない上質な空気で過ごして欲しい。
そんな思いを「モミの木の家」に込めてます。


当日は、静岡県浜松市より日本ISJ研究所の佐藤さんが講師で来てくれます。
モミの木を知ってもらう講演をずっと続けている佐藤さん。
モミを家に使うとどうなるのか?ズバリ答えが聞けます。
また杉や桧など他の木の良さについても聞けます。
「木が人間や室内環境をどう変えてくれるのか」が聞ける
セミナー時間です。

ご予約お待ちしております。
※参加費用は無料です。ご予約の際にお名前と連絡先を伺っています。


残すところ、後1日!

明日12月6日(日)も完成見学会を開催しています!!

場所は、三豊市詫間町になります♪
詳しくはホームページ-イベント情報をご確認ください^^

そして同時開催 
1,000万円得する資金計画セミナーを開催します!!

家づくりの初めに重要となってくる資金計画の色々・・・
分かりにくいローンの事も聞けますよ 
※こちらは、完全予約制となっておりますので、
ご希望の方はお電話0120-12-8884もしくは
ホームページお問合せフォームよりご予約くださいね 


お待ちしております♪

 
-----

家の値段

ちょっと困ってしまう質問。
第一位「3LDKで、ピースホームだといくら何ですか?」

ピースホームだといくらなのか?
回答に悩みます。家の値段と言うのは、ハッキリいきなり言えないのです。

もし、いきなり1500万円です。という人が居たら要注意です。
追加工事が300万円とか要求されます。
業界用語でいう、入口価格と出口価格というものです。

入口価格は契約価格。広告などで表示されている、普通では考えられないような安い金額の事です。

出口価格はお引渡し時点での価格。これがお客さんが払う値段です。

一般に、元々の見積もりが高い会社は入口価格と出口価格の差が少ないです。
これには理由があって、そもそも設計がキチンとしている、見積りを正確にしている為に「予想外の費用が発生しない」ようにあらかじめ考えられている訳です。もう少し言うと、お客さんの要望を事前にしっかりと聞き出しておいて、見積りに正確に反映させているという所でしょうか。

逆に元々の見積もりが安い会社は入口価格と出口価格の差が大きい。
これにも理由があって、契約を急ぎたいから詳細な打合せをせずに見積もりを作成するから安い。なので、契約後の打合せでアレコレと変更を加えて出口価格を増やそうとするところが多い。

ただ、お客さんの視点で見ると、最初に見積もりが安い会社は分かり易い。
細かい所はお任せ出来るし、金額は端数が無い、見積りは早い、家も建つのが早い。という三拍子も四拍子も揃ったように見えるからです。

でも正直言って、どちらの会社もそんなに出口価格(あなたが最終払う金額)に差は無いんですよ。実は。
素材の差があれば、値段には反映しますけど普通の家ならばどこで建てても、値段はそんなに変わらない。

これは案外、お客さんは知らない。
本当に値段の差があるのならば、それはどこかが違う。

「あの断熱材のオプションがA社では10万円でB社では50万円だった」
でも、玄関ドアは同じものでA社では50万円もして、B社では10万円かもしれない。
こういうのは数字の見せ方一つで、どうにでもされてしまいます。


だから、値段だけで比較するのは
「あなたの時間」がもったいないと思うんですよ。
比較をするのならば、メンテナンスや保証、素材、工法、家づくりへの考え方などそういう部分に目を向けて欲しいと思います。


打合せや相談というものは、「お互いの考えを確認する場」だと思います。なので、いきなり金額だけを聞くのでは無く、しっかりと思いを伝えることから始めましょう。


モミカフェを行います。
12月20日(日曜日)午前の部10:00~・午後の部14:00~

空気環境をこだわった「モミの木の家」
心地よい温度と湿度、爽やかで清浄な空気。
新居で生活するなら、身体に負担の少ない上質な空気で過ごして欲しい。
そんな思いを「モミの木の家」に込めてます。


当日は、静岡県浜松市より日本ISJ研究所の佐藤さんが講師で来てくれます。
モミの木を知ってもらう講演をずっと続けている佐藤さん。
モミを家に使うとどうなるのか?ズバリ答えが聞けます。
また杉や桧など他の木の良さについても聞けます。
「木が人間や室内環境をどう変えてくれるのか」が聞ける
セミナー時間です。

ご予約お待ちしております。
※参加費用は無料です。ご予約の際にお名前と連絡先を伺っています。

そして、いよいよ!
今週末12月5日(土)・6日(日)に完成見学会を開催します!!

場所は、三豊市詫間町になります♪
詳しくはホームページ-イベント情報をご確認ください^^


そして同時開催 

1,000万円得する資金計画セミナーを開催します!!

家づくりの初めに重要となってくる資金計画の色々・・・
分かりにくいローンの事も聞けますよ 
※こちらは、完全予約制となっておりますので、
ご希望の方はお電話0120-12-8884もしくは
ホームページお問合せフォームよりご予約くださいね 


お待ちしております♪

 

-----

オレンジレンジが来るって!!

こんばんは、ピースホームの河野です。

今週末、地元の三豊市詫間町で完成見学会を行います!
今日は、その設営日でした。

ピースホームの見学会では、来てくれた人が少しでも「家づくりの良い情報」を掴んで帰って貰えるように、たっくさんのPOPを飾っています。

家作りの事、資金の事、土地の事、見学会の見方、空気環境の大切さ、多くの情報を掲示しています。
見学会に来る方も、家も見て貰えますがPOPを凝視する方も多いのがピースホームの見学会です。他の会社とは、少し変わってるかもしれませんね。
見学会会場である家の説明と言うよりは、「家づくりで知っておいて欲しい事を伝える場」としての見学を行ってます。

しかしですよ、今日気付いたんですよ。
お隣のマリンウェーブにオレンジレンジが明日来るそうじゃないですか!!!
「えーー!」ですよ。驚きです。

今回の見学会会場は、コンサート会場と目と鼻の先。
もしかして、オレンジレンジに会える?リハの入りの時に見かける?
ドキドキが止まりません(笑)

メジャーな人と会ったことが無いピースホームスタッフは夕方、色めきたってました(笑)

そんな熱気あふれる詫間町で明日は、完成見学会です。
いざ!皆様のご来場お待ちしております!


モミカフェを行います。
12月20日(日曜日)午前の部10:00~・午後の部14:00~

空気環境をこだわった「モミの木の家」
心地よい温度と湿度、爽やかで清浄な空気。
新居で生活するなら、身体に負担の少ない上質な空気で過ごして欲しい。
そんな思いを「モミの木の家」に込めてます。


当日は、静岡県浜松市より日本ISJ研究所の佐藤さんが講師で来てくれます。
モミの木を知ってもらう講演をずっと続けている佐藤さん。
モミを家に使うとどうなるのか?ズバリ答えが聞けます。
また杉や桧など他の木の良さについても聞けます。
「木が人間や室内環境をどう変えてくれるのか」が聞ける
セミナー時間です。

ご予約お待ちしております。
※参加費用は無料です。ご予約の際にお名前と連絡先を伺っています。


明日、明後日12月5日(土)・6日(日)に完成見学会を開催します!!

場所は、三豊市詫間町になります♪
詳しくはホームページ-イベント情報をご確認ください^^


そして同時開催 

1,000万円得する資金計画セミナーを開催します!!

家づくりの初めに重要となってくる資金計画の色々・・・
分かりにくいローンの事も聞けますよ 
※こちらは、完全予約制となっておりますので、
ご希望の方はお電話0120-12-8884もしくは
ホームページお問合せフォームよりご予約くださいね 


お待ちしております♪

 
-----