お家にグリーンのある暮らし🌿

こんにちは、ピースホーム池田です🌼

毎日過ごすおうち。
せっかくなら、心もリラックスできる空間にしたいですよね🍀

そんなときにおすすめなのが「観葉植物」を取り入れること。
ちょっとグリーンがあるだけで、空間の雰囲気がぐんとやわらかくなり、目にも心にも優しい暮らしが始まります🌱

でも「どんな植物を選んだらいいかわからない…」という方も多いはず。
今回は、インテリアのテイスト別におすすめの観葉植物をご紹介します。
それぞれの植物の特徴もあわせてご紹介するので、自分にぴったりの“グリーンパートナー”を見つけてみてくださいね🪴


🪴インテリア×観葉植物の相性早見表

インテリアの雰囲気 おすすめ植物 特徴/ポイント
ナチュラル・北欧風 フィカス・ウンベラータ 大きなハート型の葉が可愛らしく、やさしい雰囲気にぴったり。やや明るい場所を好みます☀️
モダン・スタイリッシュ サンスベリア スラッとした葉で空気清浄効果も◎。直線的なフォルムが空間を引き締めてくれます🌬️
ボタニカル・カフェ風 モンステラ 葉に切れ込みがあり存在感抜群!一鉢でグリーンインテリアの主役になります🌿
和モダン・ジャパニーズ ガジュマル 丸みのある葉と独特な根がかわいらしく、落ち着いた空間にも馴染みやすいです🍃
シンプル・ミニマル パキラ お世話しやすく、初心者にも人気。すっきりした姿が無駄のない空間と好相性✨

🌿暮らしにグリーンを取り入れるメリット

観葉植物には、見た目のおしゃれさだけでなく、うれしい効果がたくさんあります。

  • リラックス効果:緑色は目にやさしく、ストレスを和らげる効果があると言われています👀

  • 空気の浄化:植物にはホルムアルデヒドなどの有害物質を吸収する力がある種類もあります🌬️

  • 湿度調整:葉から水分を放出することで、お部屋の湿度を保つ手助けにも✨

  • インテリア性アップ:家具や壁の色がシンプルでも、植物を置くだけでグッとおしゃれな空間に🌟


🌼はじめての方におすすめの置き方

観葉植物を育てるのが初めての方には、次のポイントを意識してみてください!

  • 日当たり:直射日光は苦手な植物が多いので、レースカーテン越しの光が当たる場所が◎

  • 水やり:毎日でなくてOK。土が乾いてから、たっぷりあげるのが基本です💧

  • 鉢カバー:お部屋の雰囲気に合わせて、カゴや陶器の鉢カバーを選ぶと統一感が出ます🪴


最後に…🌿

おうちにグリーンがあるだけで、ふとした瞬間に癒されたり、気分が整ったり。
家事や育児、仕事に追われる毎日のなかでも、「ほっ」と一息つける瞬間をつくってくれます☕

どんな家でも、どんな暮らし方でも、グリーンはそっと寄り添ってくれます。
ぜひ、あなたのお家にも小さな植物のある暮らし、取り入れてみませんか?🌼