こんにちは、ピースホームの河野です。
🌱 なぜ今、香川で平屋?
最近、香川県内でも「平屋にしたい」という声がすごく増えています。
理由はいくつかあります。
-
香川は比較的敷地が広く確保しやすい
-
郊外なら土地価格を抑えやすい
-
老後を見据えた暮らしを考えるご夫婦が増えている
僕自身、打合せの中で「やっぱり階段のない生活が安心やね」と話されるお客様にたくさん出会います。
🏗️ 平屋のメリット
平屋はシンプルな形だからこそ、メリットが分かりやすいんです。
-
構造が安定している → 耐震性に強い
-
ワンフロアで生活動線がラク → バリアフリー性◎
-
階段がない安心感 → 子育ても老後も安全
-
工事工程がシンプル → 小規模ならコストも合理的
「階段がない」って、それだけで毎日の暮らしがずいぶん変わる。僕もこの点はすごく実感しています。
☀️ 香川の気候と平屋の相性
香川は瀬戸内気候で日射が強く、夏の日差し対策は欠かせません。
平屋なら 深い庇で日射コントロール がしやすい。
また、風が弱い日が多いのも特徴です。
窓の配置で 風の道をつくる設計 をすれば、通風がしっかり効く。
さらに、平屋は上下階がない分、通風も採光も設計しやすいんです。
🏡 シンプル+の家 × 平屋の相性
「平屋にしたいけど、性能は大丈夫?」という声もよく聞きます。
ここでシンプル+の強みが活きてきます。
-
総二階じゃなくても性能を担保(UA値0.46以下/C値0.4前後/耐震等級3)
-
シンプルな形だから断熱効率も良い
-
無駄のない間取り+高性能 → コストバランスが良い
-
デザインも「おしゃれでシンプル」にまとめやすい
性能面でもデザイン面でも、平屋とシンプル+はとても相性がいいんです。
✨ まとめ
香川で平屋を選ぶ理由は、
-
将来を見据えた安心感
-
家族みんなが使いやすい動線設計
-
コストも性能も妥協しないバランス
そしてその想いを実現できるのが シンプル+の家 です。
👉 平屋を検討中の方は、ぜひ一度ご相談ください。