【土地購入の鉄則】建築士と探す土地だからこそ、“もみの木と暮らす家”が活きる

こんにちは、ピースホームの河野です。
今日は土地探しでよくある失敗と、それを避けるための考え方をシェアします。


❌ 一人で土地を決めるのは危険

土地を探す時、まず不動産会社に連絡する方が多いのですが、ここに落とし穴があります。
不動産会社は地主さんや売主さんと長く付き合うケースが多いため、どうしても売主寄りの立場になりがち。

結果として、買主であるあなたにとって不利な情報は伝わりにくい…ということが起こりやすいんです。


✅ 味方をつけるなら建築士&ピースホーム不動産事業部

ここで大事なのは 「自分の味方」を持つこと
建築士の目線が入るだけで土地の見え方は全く変わります。

  • 地盤の強さ

  • 日当たり・風通し

  • 法規制や周辺環境

これらを“家を建てる視点”でチェックできるのは建築士ならでは。

さらにピースホームには 不動産事業部 があります。
「売主寄りの不動産会社」ではなく、買主の立場で交渉できるパートナーとして土地探しをサポートできます。


🌲 土地条件が“もみの木と暮らす家”を左右する

土地と建物は切り離せません。
特に 「もみの木と暮らす家」 を選ぶなら、土地条件との相性が快適さを左右します。

  • 南側に余裕のある土地なら、冬の日差しと「もみの木の調湿効果」でポカポカに

  • 周囲に風を遮る建物が少ない土地なら、空気の循環が生まれてフィトンチッド効果をより実感できる

  • 車通りの少ない静かな土地なら、裸足で過ごすリビング時間が一層心地よくなる

「自然素材の家をどう建てるか」だけでなく、**「どこに建てるか」**で暮らしの質が変わるんです。


💡 失敗しない土地探し3つの鉄則

  1. 焦らない(早すぎず遅すぎず)

  2. 建築士を味方につける

  3. 買主側の不動産会社と組む

この3つを守ることで、土地選びのリスクは大きく減らせます。


✨ ピースホームができること

ピースホームでは、

  • 香川県内での豊富な土地取引経験

  • 建築士による土地診断

  • 不動産事業部による交渉・仲介

  • 「もみの木と暮らす家」と相性の良い土地のご提案

をワンストップでご提供しています。
土地も家もセットで考えるからこそ、“失敗しない家づくり” が実現できるんです。


👉 お問い合わせはこちらから