暮らしを深める、古民家という選択

こんにちは!ピースホーム池田です🌼

今回のブログは、どこか懐かしくて、落ち着く雰囲気。
太い梁、土壁、障子越しのやわらかい光――
そんな古民家のリノベーションについてお話ししたいと思います。


古民家リノベーションは、単なる家の修繕やデザインの刷新ではありません。
それは「今までの時間」を受け継ぎ、「これからの時間」を自分たちらしく紡いでいく——
そんな、暮らしそのものに向き合う営みです。

傷のついた柱や、色あせた建具。
それらは劣化ではなく、そこで過ごしてきた家族の歴史そのもの。
そこに断熱や耐震といった“性能”を加えることで、見た目だけでなく中身もしっかりとした住まいに生まれ変わります。

「直す」だけではなく、「活かす」ことでしか得られない価値があります。


古民家リノベで手に入る5つの価値

🏡 暮らしの要素 🌿 変化と魅力
🪵 素材のぬくもり 築年数を重ねた木の風合いや建具の味わいが、空間に深みを与えてくれる
🌞 快適性の向上 断熱施工や内窓の設置で、季節のストレスを軽減し、エネルギー効率もアップ
🛠 構造の安心感 耐震補強により、地震が起きても安心して暮らせる住まいに
✨ デザインの自由度 昔ながらの良さを残しつつ、今のライフスタイルに合うアレンジが可能
🌱 暮らし方の再設計 土間を趣味の部屋に、縁側をワークスペースに…発想次第で広がる暮らし方

手をかけた分だけ、暮らしに愛着がわく。
すぐに完成された理想の家ではなく、「住みながら整えていく」ことで、
その空間には自分たちだけのリズムや物語が宿っていきます。

もちろん、すべてを一度に完璧にしなくても大丈夫。
今の家に足りない部分だけを少しずつ見直しながら、無理なく快適な暮らしに近づけていくこともできます。

「せっかく古い家があるから、活かしてみたい」
「新築じゃないからこそ、出せる味わいが好き」
そんな気持ちが少しでもある方に、古民家リノベはぴったりの選択です。


私たちピースホームは、香川県の気候や暮らし方に合った
断熱・耐震・水回りなどの性能向上リフォームと、
デザイン性を大切にした空間づくりを一緒に考えるパートナーです。

まずは「こんな暮らしがしてみたい」という想いから、お聞かせください。
一緒に、時間を味方にした住まいをつくっていきましょう😊